自信を育むスピーチ教室。
話し方教室 スピーチ・スピーチ,の特徴
職場の人間関係改善のために通う人が多い教室です。
自信を持つための通学を続ける高校生がいます。
教員採用試験のために活用されることもある教室です。
私は去年の秋から通っている高校2年生です。コミュニケーションが能力が低くて友達に馬鹿にされてしまったり、冗談を言われてもそれが冗談だとわからず、すぐカッとなってしまう私が嫌でこの教室に通い始めました。教室に初めて来た時は人の目を見ながら話すことや話をまとめて話すことができなかったのですが、通い続けていくうちに苦手であったことがたくさんできるようになっていきました。さらにこの教室に通っている参加者や先生が自分の悩みを聞いてくれたり、その悩みをどうしたらいいかといったアドバイスをくれるとてもいい教室です。もし、コミュニケーションが上手くできなくて悩んでいるならこの教室をお勧めします。
私が、話し方教室[スピーチ・スピーチ]にお世話になったきっかけは、5年前に教員採用試験に再チャレンジしたことです。面接試験で頭が真っ白になり、何も答えることができず落ちてしまいました。このままでは合格できないと考え、ネットでスピーチスピーチのホームページを見つけ、面接突破コースで学ぼうと決意しました。4年間、面接レッスンとグループレッスンで勉強しました。しかし、私がイメージしていた面接レッスンとは違い、福島先生は私の家族のこと、今まで頑張ってきたことや悩んでいるなどを丁寧に聞く時間を大切にしてくれました。その先生との雑談の中で、自然と自分と向き合い、自分が大切にしていることや自分の軸を見つけることができました。グループレッスンでは、様々な年齢や職業の方の前で話すことは緊張しましたが、安心した環境で自分の経験や考えを受け入れられることで、楽しく自分らしく話すことができるようになりました。試験が近づくと、皆さんが面接官となって面接の練習ができました。その面接の練習も私にとってとても勉強になり、力となりました。この4年間で学んだことは、私にとって面接試験に向けた学びだけでなく、これからの人生において自分の軸となり、支えとなる大きな学びになりました。自分と向き合うことは苦しい経験でしたが、ここで立ち止まり、考えたことや発見したことを大切にしていきたいと思います。そして、これからもスピーチスピーチの場で、福島先生から学び、学び続けていきたいと思います。
昨年の6月から通っています。自分は会社員ですが、様々な仕事をされている方、学生の方など世代も幅広く参加されています。会社での付き合いでは聞くことが出来ない色々なスピーチを聞くことが出来ます。人前で話すことが苦手で、緊張してあがってしまうことが悩みで入会しましたが、自分の話し方スキルの向上だけでなく、他の方のスピーチを聞くことが楽しみになってきました。通い始めた当初はかなり緊張しておりましたが、教室の雰囲気が、非常にウェルカムな感じなので安心してスピーチをすることが出来ます。今では、もし転勤になったらこの教室に通えなくなってしまうことが寂しいな、という自分ではどうしようもない事を心配しています。これからも、自分の話し方スキル向上と皆さんのお話を聞くことで学び続けていこうと思っています。
入会したきっかけは、自信がなく声が小さい自分のままでは社会で通用しないのではないかと感じたことでした。色々な教室を調べましたが、この教室のホームページの文章を読んでここなら変われるかもしれないと思ったのを覚えています。後ろ向きになりやすい自分ですが、この教室に通うことで、少しずつ、自分でも気付かないうちに前に進むことが出来ていると思います。諦めかけていた道でもなりたい自分に近づけていることが嬉しいです。様々な気付きや優しい言葉をくれる先生や生徒さんに感謝しています。これからもよろしくお願いします。
名前 |
話し方教室 スピーチ・スピーチ, |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-222-0874 |
住所 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2丁目3−3 タチバナビル 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

私が入会したキッカケは、職場の人間関係です。最初は、自分から話をすることへの不安がありましたが、だんだんと、その不安はなくなりました。回を重ねるごとに、少しずつ、積極的に自分から話せるようになりました。嬉しかったことは、皆さんが私の人間関係に苦しんでいる話を優しく聞いてくださったことです。ここの教室は、雰囲気も良く、先生や生徒の皆さんも優しく、親身に話を聞いてくださいます。ここに入会して良かったです。