赤坂で味わう至高のアウフグース。
サウナ東京の特徴
赤坂のサウナ東京で熱波師によるアウフグース体験が圧巻でした。
1階には洗い場と炭酸泉があり、リラックスできる空間です。
サウナ体験は都内No.1と評価されるほどの充実感があります。
赤坂の「サウナ東京」で体験した熱波師によるアウフグースは、本当に圧巻でした。熱波が全身を包み込み、汗が一気に吹き出して心身ともにリフレッシュできる感覚が最高です。スタッフの技術と熱量が伝わってきて、ただのサウナ以上の特別な体験になりました。また、ととのいスペースは利用者それぞれがマナーをしっかり守り、静かで落ち着いた空間が保たれているため、とても心地よく過ごせました。都会の喧騒を忘れ、心からリラックスできる貴重な場所です。ぜひまた訪れたいと思います。
受付を済ませ、1階は洗い場と炭酸泉。ここまでは会話OK。2階がサウナ階。足を踏み入れた瞬間、そこは別世界。そして完全黙浴で、会話禁止🈲薄暗く優しい光。柔らかな照明が日常の緊張を解きほぐしていく。期待に胸を膨らませ、まずは身体を清める。そして、いよいよサウナ室へ。扉を開けると、むっとした熱気が肌を包み込む。メインサウナは青い間接照明が心を穏やかにさせる。心地よい熱さに身を委ねていると、時間になった。熱波師の登場だ!タオルが唸りを上げ、アロマの香りを纏った熱風が容赦なく襲いかかる!全身の毛穴が開き、溜まっていた毒素が汗と共に流れ出ていくような感覚。まさに、魂が浄化されていくようだ。熱波の興奮冷めやらぬまま水風呂へ‼️シングル8℃‼️心臓が跳ね上がるような冷たさ🥶しかし、その後の爽快感は筆舌に尽くしがたい。次に18℃、最後にバイブラ20℃と、温度を変えながら身体をクールダウン。まるでジェットコースターのような刺激がたまらない。そして、お待ちかねの「ととのい」タイム。ととのい部屋はお香の香りが鼻腔をくすぐる。椅子に深く腰掛け、目を閉じる。優しい風が織りなす不思議な感覚に身を任せていると、思考が煙のように消えていく。まるで 意識が宇宙に溶け込んでいくような、至福の瞬間。ああ、これだ、この感覚🤩ととのった身体に染み渡る、キンキンに冷えたビール。そして、スパイスの香りが食欲をそそる黒カレー。五臓六腑に染み渡る快感!まさに、生き返ったような心地よさだ。気がつけば、4時間の滞在時間はあっという間。普段は男性専用だが、レディースデイもあるので、ぜひとも体験を。
個人的に都内No.1のサウナ!サウナ室5種類、水風呂3種類もあり、すべての動線が完璧。整い場も広く、さまざまな形で整える!基本『私語厳禁』で、スタッフからも適時注意されている人もおり、ただただサウナに没頭できます。サ飯は試したことないけど、周囲に飲食店が多く、立地共にサイコーです‼︎
名前 |
サウナ東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5544-8478 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

社会人としての重圧、不安、責任から解き放たれた瞬間を味わえた施設でした。平日の午前中で行ったので、比較的に空いていて思う存分楽しませて頂きました。サウナ一つ一つに尖りがあり、都内でも屈指のサウナと呼ばれるサウナだけあります。サウナの種類はホームページで紹介されている通り、多角的にサウナーを刺激するサウナが勢ぞろいでした。サ室の温度ですが、温度計が100℃を指しているところは100℃だとおもいますが、90℃の所も100℃あるんじゃないかと思うくらいの温度感でした!なので、デフォルトは100℃以上だとおもいます。水風呂は3タイプ、10℃、15℃、20℃と5℃刻みの水風呂、整い椅子は至る所に、そして整いスペースに30脚以上あると思いますので、難民になることはないと思います。その中で一番尖っていたサウナと思ったのは瞑想サウナです。暗く各自が没入できるように仕切りのあるサウナは他の施設にもありますが、リクライニングチェアーが各仕切りの中に置いてある施設は初めてでした。仕切り部分にシャワーがあり、チェアーを流すだけではなく、熱くなったら頭から水をかぶるなど、サ室で水を使う行為は普通ご法度ですが、この行為が許される背徳感、初めての経験で最高でした。その分長くサウナを楽しめは、整い椅子でのトランスタイムは格別でした。ドリンクの飲み放題など、プランを熟知していればよかったなと今になって思います。噂に恥じぬ施設、また訪問したい施設です。