銀座で魅力的な日本舞踊!
勝見流・日本舞踊教室の特徴
銀座の勝見流での日本舞踊は、マンツーマン指導で安心感が魅力です。
上品でユーモアのある家元が、一人ひとりに寄り添った指導を行っています。
初心者でも所作を綺麗に学べる、心地良い環境が整っています。
最初は初心者だったので色々と不安でしたが、先生がマンツーマンでとても親切に丁寧に教えて下さるので、安心してお稽古を受けることができました。所作も身に付きますし、浴衣も着物も着られるようになります。日本舞踊は費用が高いイメージがありますが、他の教室に比べてもかなりリーズナブルだと思います。
日本舞踊も歌舞伎も古典もよく知らないまま、所作を綺麗にしたいという思いから友人と一緒に始めてはや数年。芸名もいただき、国立劇場や浅草公会堂でも踊らせていただき、一生の思い出になるような経験を沢山作らせていただいています。年齢も職業も違う生徒仲間の皆さんとの交流も楽しく、色々と教えて頂く事も多く楽しいです。また、踊りを通じて、日本の伝統文化や風習への興味関心が深まりました。日本語はとても美しく粋な言語であるということも、日本舞踊を始めてから再発見できました。
上品でユーモアのある家元です。家元に直接習えるのが嬉しい!祖母が別の流派で大金を使っていたので、日舞は恐ろしい世界だと思っていました(笑)こちらは明朗会計なので入会しました。伝統芸能が廃れないように、なるべく生徒の負担が少ないようにと家元が工夫して下さっています。発表会のスタッフは出演者が裏方を手伝って人件費を少なくしているのが素晴らしいです。曜日、時間が固定ではなく月1で習えるのも魅力。いつもありがとうございます。
名前 |
勝見流・日本舞踊教室 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

銀座の勝見流日本舞踊のお稽古に通って5年目になります!去年2023年は準名取試験を受け合格し、師匠から一文字いただき「嘉晶(かしょう)」という名取名をいただきました。通うきっかけは、美しい所作を身につけたいこと、着物が着られるようになりたいこと、日本の伝統文化に触れたいことでした。師匠から、踊りを通して、何を表現しているのかを教えて頂くことも楽しみの一つです。勝見流では、古典だけでなく、新しいものを取り入れようという試みもなされており、伝統芸能の中でも挑戦しているところが素晴らしいと思っています。慌ただしい日常生活の中で、着物を着て踊ることで気持ちが落ち着くのを感じます。日本舞踊は、年を重ねても出来るので、一生やっていきたいと思っています。これから習い事を考えている方、日本の伝統文化に興味がある方におススメです!師匠いつもご指導を賜り、ありがとうございます!!今後もよろしくお願いいたします。