勝どき駅徒歩1分、絶品カヌレのおしゃれ空間!
Le Bois (ル ボア)の特徴
おしゃれでくつろげる雰囲気の大人向けフレンチです。
勝どき駅から徒歩1分の便利な立地にあります。
カヌレをはじめ、全ての料理が美味しいと評判です。
出てきたもの全ておいしかったです。鹿肉が全然臭みがなく柔らかくておいしかったし、付け合わせに出たトリュフ入りのマッシュポテトも滑らかでいい香りで最高でした。白子のメニューもおいしかったです。
勝どきでフレンチ探してたらこちらを見つけました。古民家改装の店内は外からはわからないぐらい広く居心地の良い空間でした。食器ひとつひとつ可愛らしいチョイスで参考になります。どのお料理も見栄えも味の素晴らしく楽しいひと時を過ごせました。つぎはカウンターでシェフの手仕事を拝見しながら食事したいです🍽️👨🍳
勝どき 『 Le Bois 』勝どき駅から徒歩1分、大人の隠れ家的フレンチ。武蔵小山で同名店舗を7年営業の後、2023年6月勝どきに移転。古民家をリノベーションした店舗は木の温もりと柔らかな電球色の灯りに包まれ、何とも落ち着いた空間。カウンターは10席、いずれの席からもシェフの仕事を伺えるのは嬉しい。この日頂いた料理はプリフィックスコース(¥7,700/名)同一組でメニューからオードブルを2品、メインを一品選ぶシステム。これにアミューズとシャルキュトリーの盛り合わせ、パンが付きボリュームとしては十分。トップ画は「近江鴨のコンフィとキノコのパイ包み」ナイフでパイを割ると、ジロール茸、トリュフ、椎茸、マッシュルームが演出する芳醇な香りが漂う。一口頂くとパイ生地の食感も良く、キノコ類と鴨コンの濃厚な旨味も申し分ない。また、それを纏めるソースはマスタードをアクセントにしており、その程よい酸味でパイの重さを全く感じさせない。シャルキュトリーは全て自家製。パテカンの濃厚な舌触りとレバーのコクが堪らない。またジビエを巧みに扱い、鹿のサラミや猪のベーコンといった野趣溢れるひと品が光っている。全体的に香りや旨味が濃厚でありながら全てクセが無く、お酒好きな方はこの盛り合わせでいくらでも飲めてしまうだろう。デザートは別途料金だが、お腹に余裕があれば是非試して頂きたい。この日はカヌレを頂いたがこれが秀逸。客の来店に合わせ焼いており、コースが終わった頃に丁度外側がカリッとなるよう調整されている。クリスピーな食感と中身のトロトロとした滑らかさ、これは出来たてならでは。この日はコースにデザートを追加、グラスワインを2杯程頂き会計は一人一万と少し。普段はあまり金額を語ることは無いが、かなり良心的だと感じた。一見にも優しく、心からもてなして下さったシェフとスタッフの方に感謝。21時以降はワインBarとして利用できるとのこと。ご馳走様でした。また伺います。
いつ何を食べてもおいしいお店。コースはおまかせ¥7,700(税込)でAmuse、Entrées(2種類選択)、シャルキュトリー盛合せ、Plat(1種類選択)の構成です。シャルキュトリーはジビエを使用していて、すべて手作り。シェフが丁寧に説明してくれるので、一つ一つ味わって大切に食べられます。広めのカウンターから調理しているところが見えるのも嬉しいです。グラスワインも豊富で、お料理に合わせていろいろな種類を楽しめます!勝どきでお店を探している方にぜひオススメしたいビストロです。
名前 |
Le Bois (ル ボア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6204-9953 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

料理のクオリティ、接客にとにかくハイレベルでした肩肘張らずにくつろげる雰囲気であるが、とてもオシャレ敷居高く無いので、迷ってる方は行ってみるべきですねカヌレも美味しかったです!自然とワイン進み、会話も弾みましたご馳走様でした🙏