コストコとは違う魅力を発見!
駅近大型コストコ再販店ストックマート【Costco Resale store stockmart】府中くるる店の特徴
以前は多摩境のコストコを利用していた方が訪れたお店です。
品揃えはコストコと比べると物足りなさを感じる店舗です。
割高感があると感じる価格設定が口コミでも言及されています。
コストコまで行かなくてもコストコ商品が買えるのは良いけど、割高だし、品数が少ない。ピザがハーフサイズなのはありがたかった。
コストコに通っている私にはかなり物足りない品揃えでした。ディナーロールなどは開店時間にはなく、お昼過ぎにならないと棚には並びません。
コストコと比べたら、やはり割高ですね。チーズタルトも税込¥2,107で買うのをやめました。パンのディナーロールが小分けで売っているそう。それが欲しくて、平日の17時と翌日の14時すぎに行っても売切れ。仕方がなく、ポテトチーズロール9個入り税込¥377を購入しました。店内は狭小で、小さいコンビニの広さしかありません。ピザなども売切れが多く、やるからにはもう少し在庫量を増やして頂きたいです。2022年9月は毎週火曜日が店休日とのこと。営業時間も今は、12:00〜18:00と短いので注意してください。
名前 |
駅近大型コストコ再販店ストックマート【Costco Resale store stockmart】府中くるる店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-319-0199 |
住所 |
〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目13−1 くるる 4階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

以前は多摩境のコストコに通っていた府中市民です。距離の遠さと買い出しの大変さから退会し、現在ではこちらを愛用しています。コンパクトな店で特に惣菜はわずか、生鮮はほぼゼロなので、店名どおりストック用の長期保存食品と雑貨がメイン。冷凍品、コーヒー、調味料などですね。値段は本家コストコの2〜3割増といったところか。「昔のコストコ」感覚で見ると高く感じますが、実際のところ近年では本家コストコもかなり値上がりしているため、「不当な暴利」という感じではないです。コストコのように世界中から調達している企業は、例の疫病と例の戦争の影響をモロに被っていますからね。