虎ノ門ヒルズの美味しいパン!
BEAVER BREAD BROTHERSの特徴
虎ノ門ヒルズタワー内の可愛らしい内装の店で、パンが選び放題です。
馬喰町のビーバーブレッドの姉妹店として、多彩なパンが自慢のベーカリーです。
小ぶりで美味しそうなパンがたくさん揃い、見た目でも楽しめるお店です。
可愛らしい内装と小ぶりで美味しそうなパンがたくさんありました。購入した塩胡椒パンやビーバーのしっぽ、季節限定のみかんクリームを入れたミルクパンなど、全部美味しかったです。
小麦の兄弟でも色々と違う。出来杉君な弟さんかな。東日本橋の本店がアットホームな雰囲気なのに対し、BROTHERSは都会的で洗練された空間。「ハルユタカ」を使用した店舗限定の「クー」や、カカオニブやマカンボなど珍しい食材を活かした独創的なパンが豊富に揃います。「ミニクロワッサン」や「THEつぶあんぱん」、「ミルクフランス」なども人気商品です。と、AIにまとめさせておいてなんだけど、個人的には特にこれは?!と思う一品はなかった。どれも中に含まれる「味」が美味しいというのは感じるのだけど、パンとしてこれは美味いのか?と思ってしまう。素材の良さや食感を変えている工夫もわかるのだけど、これがうちのパンですよってのは「クー」ぐらいで、パンそのものの個性はそこまで感じなかった。ただコーンの味のするミニ食パンにしても、レーズンパンにしてもクォリティそのものは高い。でももう一度買いに行くなら、通勤通学でもしていない限りは、別の店にいくだろう。85点を取り続ける良店なのだが、この価格だと少し辛口になってしまうかな。
馬喰町にあるビーバーブレッドさんの姉妹店ということで訪問。ビーバーブレッドさんでは、様々な種類のパンがあり、どれも美味しかったのですが、こちらは「クー」という小ぶりなパンがメインで、場所柄か全体的にお値段高めの印象。味がどの味を主張したいのかいまいちはっきりしない感じのパンが多かったかな、、、
近くの病院に行く用事がありたまたま見つけて入店しました。雑貨屋さんのようなオシャレで可愛い店内と、ビーバーのイラストが印象的です。クーというパンが有名らしく、ベーシックな何もはいっていないものをまずは購入。いい小麦粉を使っていて、と店員さんがにこやかにお話しされていた通り食べた瞬間口の中が小麦畑にいるような、いい香りで満たされました。!何ももつけなくても充分なほどに甘さを感じて、コーヒーと相性が良さそうなパンでした。アレンジしたものが多くありましたのでいろんな味を試してみたいなと思いました。小麦粉の高騰もありますが買う価値ありです☺︎
名前 |
BEAVER BREAD BROTHERS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6268-8712 |
住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6−3 虎ノ門ヒルズステーションタワー B2F T-MARKET |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

虎ノ門ヒルズのBEAVER BREAD BROTHERSでパンを購入。平日11時に1人で訪問、先客1組でスムーズに買い物できました。ワインに合いそうなパンが豊富で、購入したのは枝豆と明太子のパン、ハラペーニョのパン。ハラペーニョのパンは生地がほんのり甘くてふわふわ、やみつきになる美味しさ。枝豆のパンは枝豆たっぷりでほくほく。どちらもワインと相性抜群でした。気軽に立ち寄れて、ワインと楽しむパン探しにぴったりのお店です。