熊本県産豚かつの感動体験。
銀座 とんかつ斉藤の特徴
熊本県産の豚を使用した柔らかなとんかつが楽しめるお店です。
丁寧に揚げられたカツは芳醇な香りと歯応えが絶品です。
山形県のお米との相性が良いちょいカレーが魅力的です。
予約必須なお店で熊本県産の豚を使用し、どれも柔らかく仕上げる豚かつはたまらない。少し値の張るランチながら、満足度が高いひとときを過ごせました。東銀座駅から徒歩7〜8分、ビルの地下にお店を構える「銀座 とんかつ斉藤」さん。予約必須の人気店です。店内はカウンターとテーブル席を合わせて20席ほど。落ち着いた雰囲気の中、少し贅沢なランチへの期待が高まります。今回は「特上とんかつ3種コース定食(3,500円)」を注文しました。まず、漬物と千切りキャベツが提供されます。特製の人参ドレッシングが鮮やかです。ご飯とキャベツは1回までおかわり無料というのも嬉しいポイント。山形県産の雪若丸を使ったお米はつややかで、バランスのとれた味わい。メインのとんかつは、熊本県産の豚肉を使った上ランプ、リブロース、上フィレの3種。最初に運ばれてきたのは、赤身の旨みが特徴的な上ランプ。衣はサクッと、中は完璧な火入れで驚くほどしっとり。箸で持ち上げると肉汁がじゅわっと溢れ出します。まずは塩で、肉本来の旨みを存分に味わうのがおすすめです。次に、脂身とのバランスが絶妙なリブロース。箸で持つとほろりと崩れるほどの柔らかさで、脂の甘みが口いっぱいに広がります。こちらはわさび醤油がよく合いました。最後の上フィレは、「歯がいらない」と表現したくなるほどの究極の柔らかさ。どの部位も個性が違うのに、すべてが驚くほど柔らかく仕上げられており、特別な調理法なのだろうと感動しました。〆のカレーは、豚の出汁がベース。初めはスパイスを感じますが、後味は不思議とすっきりしています。カツカレーにしても主役であるとんかつを引き立てる、計算された見事な味わいでした。少し値は張りますが、店員さんの丁寧な接客や、おかわりにすぐ気づいてくれる心遣いも含め、満足度の非常に高いひとときを過ごせました。お近くによったらぜひ。☺︎︎注文リスト・特上とんかつ3種コース定食 3500円上フィレ、リブロース、上ランプ・・♪プロフィール特に海鮮・麺類大好きで気になったら食べに行きます。インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。@k.gourmeetGooglemap、食べログ投稿していますのでもし良かったら見に来てください。
初めての感動とんかつの可能性を感じさせて頂く体験でした✨全てのカツが一品一品丁寧に揚げられて、その芳醇な香りと歯応えに感動✨ちょいカレーも山形県のお米と相性が良くて、豚カツを食べていることを忘れるくらいに上質な時間でした✨ぜひ予約をして行ってみてください!
“おいしいとんかつが食べたい” と思った時にはぜひ。食べた瞬間に感動する柔らかさ・軽やかさ・旨みを充分に兼ね備えた、熊本県産の希少な豚を使用したとんかつのお店さんです。メニューは『赤身とんかつ三種コース定食』や、お肉だけではなくお野菜を揚げたものも付いている『特選おまかせコース定食』、そして、夜予約限定で『とんかつ無制限コース』なるものまで。(なんと言葉通り、無制限でとんかつを心ゆくまで頂けるメニューとなっているのだそうです。)ちなみにコース定食に付いているキャベツのドレッシングは、自家製とのこと。こちらもなんとも良い味わいで、とんかつが揚がるのを待つ間も美味しく楽しく待つことができます♪そして〆には、スパイシーなカレーも。沢山いただいたのに食後感も重くならず、また他のメニューも気になってしまうお店さんです。
以前から気になっていたお店に平日ランチで訪問。予約なしでカウンター席は満席でしたが、運よく数分待ちで入店できました。「とんかつ二種コース定食」(2,500円)は、赤身と白身のとんかつ、メンチカツ、ご飯、キャベツ、味噌汁、小鉢、〆カレーとボリュームたっぷり。赤身は旨みが凝縮され、白身はジューシーで脂の甘みが絶品。メンチカツも外はカリッと中はジューシーで大満足。ご飯やキャベツのおかわりが自由なのも嬉しいポイントです。最後の〆カレーはスパイスが効いた本格派で、ランチの締めにぴったり。PayPay対応で便利。また行きたくなるお店でした!
阿佐ヶ谷にあるとんかつ屋さんから独立されたお店と聞き近かったので行ってみました!・特上とんかつ三種コース定食上フィル・リプロース・本日の身糖はまたは自身部ご飯・キャベツ・味噌汁・小鉢・イカレーこれで 3500円満腹になり満足リブロースの脂に甘みがあり美味しかったです。甘みのお肉は柔らかくジューシーでした!最後にカレーが出てきてカツカレーにカレーの後味がスパイシーで美味しかったです。
21時ごろに入店、一部のメニューは品切れとの事で、とんかつ二種コース定食を注文、2500円。白身2切れ、赤身2切れ、メンチカツに〆カレーが付く。お客さんのほとんどが外国人観光客で日本語が聞こえない。店員さんが場馴れしていない感じで効率が悪そうだった。横柄とかではなく初々しい感じ。とんかつは出来たものから提供する流れで白身は脂身に甘みがあり美味しい、お塩が合う。赤身のヒレは山葵醤油でサッパリと肉の旨みを味わえた。最後に〆カレーがあるとお得な感じで大満足。コース定食の注文は、ご飯、キャベツのおかわりが一回まで無料。お肉がいっぺんに出てこないのでライスマネジメントが難しいが、お茶碗が小ぶりなので初めからお代わり前提でよいかもしれない。
名前 |
銀座 とんかつ斉藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3426-3110 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目14−14 Ginza7ビル B1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

平日の14時に食べログで予約して伺いました。外国の方が半分以上来ていて、予約と飛び込みでほとんどの席が埋まっていたので、予約した方が無難かと思います。◇ とんかつ2種コース メンチカツ付 ¥2,500ロース、メンチカツ、ヒレの順で出てきました。特にロースが美味しかったです。メンチカツは味付きでそのままでも食べられますが、ソースを付けるとスパイスで肉肉しい感じが軽減されてより美味しく感じました。締めのカレーも付いてきて、充実したコースでした。