宇治の隠れ家で味わう本格抹茶。
辻利兵衛本店の特徴
宇治の住宅街にひっそり佇む、辻利兵衛本店の隠れ家。
創業1860年の老舗茶問屋が提供する、濃厚な抹茶パフェの美味しさ。
敷地内のお庭が心を和ませる、落ち着いた雰囲気の茶房体験。
辻利の本店。メイン通りからは少し離れた住宅街にあり本当にこんな所にあるのかなあと思いながらマップの通りに向かいました。駐車場もあり車でもアクセスしやすいです。のれんをくぐり素敵なお庭を歩きながらお店の中に向かうと歴史ある店内はとてもお洒落で広々していて落ち着いた空間。私たちが伺った時は空いていてお庭が見渡せる席に案内してもらいました。深く腰掛けられるくつろげる椅子でとても景色が良い。薄茶と抹茶のチョコレートケーキを。お薄茶 宗壽の白抹茶のケーキは滑らかで優しい抹茶の風味。薄茶も香り高く丁寧に育てられたお茶の葉を感じとても豊かな気持ちになりました。喧騒を離れてゆっくり落ち着く時間を楽しめました。とてもおすすめです。
宇治周辺で元旦から利用できるお茶屋カフェは唯一ここだけ。今年もお伺いしてきました「辻利兵衛本店」さん。毎年お正月にお伺いするようになって連続3年目!私はやっぱりお抹茶が落ち着きます!辻利兵衛本店さんは立派なお庭があり、お庭が望める窓際の素敵なお席もあります。お店の門から入口にたどり着くまでもお庭を楽しむことができます。私は毎年運動も兼ねて歩いて行くのですがこちらはお店に駐車場もあるから便利です。*………………………………………………………………………オーダーしたもの●抹茶ぜんざいお正月ということで抹茶ぜんざいにしました。昨年も抹茶ぜんざい。石臼挽きの濃厚な温かいお抹茶に香ばしく焼かれたお餅とあんこがたっぷり〜お抹茶が超濃厚でほろ苦いのですが、あんこを混ぜるといい感じに抹茶のおぜんざいになる。お餅も抹茶の中にくぐらせて贅沢にいただきました。ドリンクは「玄米茶ラテ」です。香ばしくて美味しかったそうです。私もまた飲んでみたいです。ごちそうさまでした🙏
カフェ利用です。行きたかったお店です。店内は広く、外国人旅行者の方々も沢山来られていました。お茶を使ったデザートメニューが豊富で迷ってしまいます。今回は焙じ茶生ソフトにしました。お茶ですがコーヒーにも思えてしまう程の香ばしさで美味しく頂けました。徒歩の方は、JR宇治駅から少し歩きますが、10分内で行けるかと思います。テイクアウト商品、お土産等も買えるコーナーもあり、食べてお土産も買ってと楽しめるかと思います。また他のメニューも楽しんでみたいと思います。美味しかったです☆
流石、本店といった所。お店は少し通りから奥にありますが、落ち着いたたで駐車場もあるため、自家用車で行くことが出来ました。綺麗な日本庭園を歩いて店内に入ります。お食事可能なスペースはたくさん座席がありました。お庭を眺めながら食事が可能な1人座席はとても良い雰囲気でした。外国人観光客にも気に入って貰えそうな気がしました。店員の方々かはとても丁寧に対応してくださり、とても優しくゆったりとした気分で過ごすことが出来ました。小学生低学年と5歳の息子と一緒に本物の抹茶を堪能する事が出来ました。抹茶パフェ、ほうじ茶パフェ、わらび餅、抹茶ソフトクリーム、抹茶かき氷はどれもとても美味しかったです。素敵な時間をありがとうございました。As expected, it is the main store.The store is a little back from the street, but it is quiet and there is a parking lot, so we were able to go there by car.We walked through the beautiful Japanese garden and entered the store. There were many seats available for dining. The single seats, where you can eat while looking at the garden, had a very nice atmosphere.I think foreign tourists would also like it.The staff were very polite and we were able to spend our time there in a very gentle and relaxed atmosphere.We were able to enjoy real matcha with our elementary school child and 5-year-old son.The matcha parfait, roasted green tea parfait, warabi mochi, matcha soft serve ice cream, and matcha shaved ice were all very delicious.Thank you for a wonderful time.
老舗のお茶屋さん狭い道の住宅街を進むとあります門をくぐると雰囲気のある庭がありその奥がお店になっていました店内に入ってすぐ横にお土産売り場がありますテイクアウトした抹茶モンブランがめちゃくちゃ美味しかったです人気のお店なので早めに行くのが良いと思います駐車場あり。
平日昼間伺いました。人はそこそこいましたが、すぐに座れました。【よかったところ】・抹茶をとことん味わいたい人には良い。パフェにかけるソースや、抹茶ラテに入れる砂糖は全部抹茶のソースでした。ガムシロップとかではないので、嬉しかったです。【気になったところ】・間にシフォンケーキが入っているが、存在の意味がよくわからなかった。プレーンなので主張してくるわけではない。ソースやアイスが溶けた時に染み込ませる用なのか?・1番下のゼリーも上に載っている物の味が濃いので、最後食べても味がしない。・電車が近くを通っているので、ガタガタ揺れる。落ち着いて過ごせる感じではなかった。濃い抹茶を食べたい人にはおすすめ。苦手な人は行かない方が良い。
■1860年に創業した宇治を代表する老舗茶問屋の様々なお茶スイーツやお茶を楽しめるお店。お土産を買ったり中庭のある喫茶スペースでイートインすることもでき、抹茶カフェ巡りで立ち寄ってきました。喫茶スペース、ソファー席の眼前には中庭が広がっておりここでゆったりとお茶を楽しむことができます。■注文(税別)✔チーズケーキ 680円石臼挽きの宇治抹茶に、上質なクリームチーズを合わせた宇治抹茶チーズケーキ。ムースみたいなくちどけの生地に、抹茶のまろやかな味わいが楽しめます。下はしっとりとしたクランブル生地みたいになっていてムースと食感の違いが良かった✔アイス抹茶ラテ 530円独特な抹茶の旨みが感じられ濃厚でした。別添えのソースを加えると甘さも加わってきましたよ■店舗情報・食べログ:3.31(2023.7.30現在)・アクセス:JR奈良線「宇治駅」より徒歩約6分・営業時間︰10:00~18:00(L.O. 17:00)・定休日︰火曜日・お席︰ソファー席、テーブル席・駐車場:あり・Wi-Fi︰✕・コンセント︰✕・キャッシュレス決済:○
京都宇治屈指のお茶屋さん「辻利」の茶房です。 宇治駅北口徒歩7~10分。 少し行きづらいですが、南口方面の喧騒から離れて落ち着いた時間を楽しめます。いただいたのは「抹茶わらび餅」。大きめな一口サイズのわらび餅5粒と 真ん中にかき氷、 濃い抹茶のソース付きです。 ほんのり甘いわらび餅に抹茶ソースをかけて 苦味と甘味の複雑な味わいを堪能できます。 また、少量のかき氷も暑い夏には有難い。 大きいかき氷では食べ過ぎ感がありますが、 これなら大丈夫。 わらび餅を頼んで、本格宇治抹茶かき氷も楽しめるなんて、なんて贅沢なんでしょう。 美しい庭園を眺めながら、 美味しい甘味と時間をいただきました。
京都観光に来たら、絶対に行きたいと思っていた宇治の辻利兵衛本店。念願叶って訪問できました。車で行ったのですが少し分かりづらいところにあり、閑静な住宅街にひっそりと佇んでいました。入り口の暖簾をくぐって中庭を抜けると茶寮があります。とても悩みましたが、宇治抹茶ぱふぇ(宇治譽れ)と玄米茶ラテ(Hot)を注文しました。抹茶パフェは、抹茶ソフトクリームを中心にあんこや白玉、寒天、抹茶クランチ、そして注文してから作られるという和栗のトリュフがぐるりと一周しており、別添えのソースも付いてきて“これぞ抹茶尽くし”という感じです。そして和栗のトリュフが本当に美味しい…。玄米茶ラテというのは初めて飲んだのですが、玄米の香ばしいかおりにほっと癒されて、心ゆくまで堪能しました。訪問後に「本店で食べられる出来立てのわらび餅は格別」という話を聞いたので、次はわらび餅と和栗のトリュフ目当てに行きたいと思います。
名前 |
辻利兵衛本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-29-9021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宇治に本店を構える辻利兵衛さんに伺いました!かなり濃厚な宇治抹茶がいただけるお店でアイスクリームの抹茶も本格的な抹茶がいただけます!わらび餅も口の中でとろける最高のわらび餅でした!