自然満喫!
玉川さくら公園の特徴
自然の中で川遊びが楽しめる、子供連れに最適な公園です。
無料の駐車場とトイレが完備されていて、安心して利用できます。
多彩な遊具が揃い、家族連れや大人数で楽しめるスペースがあります。
ごく普通の公園ですが、小さなお子さんが楽しめる遊具も多く、少し歩けば綺麗なトイレもあります。
日が陰るのが早いので気温34℃(8/21)でも涼しく感じます。時間があれば琵琶湖や泳げる川に行きますが、時間がない時は家から近いこちらに涼みに行きます。この時期は日中は暑すぎて(夜も)犬の散歩に行けないので川の中をウロウロするだけでもいい運動になります。土日は人も多いらしいですが平日は空いてます。水道管らしきものデザインが自然とマッチしてる感じがして好きです(^^)
子供の遊具や、下におりていけば川も流れていて夏はたくさんの親子連れも来ておられましたトイレもあり、安心です!
近くに川があってカニ🦀も魚🐟も採れるので凄く良きです🙆♀️公園も広くて滑り台とかとかいっぱいあるので大人数でも遊べまする👌🏻 ̖́-下の方の川で水切りもできまーすよー👌🏻´-
近所で川遊びできるところを探してて見つけました。遊具もあって、夏以外も楽しめそう!川は浅くて、2歳の子でも楽しめました。午前中は特に影になってるので、午前中がおすすめ。BBQは禁止の様なので、お弁当持参がいい300メートルほど駐車場から歩くので、コロコロあればgood魚やカニがいてて、網持参おすすめです。行った時はトンボがたくさんとんでました。
無料で駐車場、トイレ付き。浅い川は子供連れて、涼みに行くのにちょうどいい感じ。ただ小学校高学年では水量少なくて、物足りない感じ。
新しい大型の児童遊具が置かれた公園です。公園に桜の木は無いですが、遊具についたピンクの花が桜なのでしょう。晴れの日は子供達で賑わっておりますね。なお、細かな話ですが遊具の花には花びらが6枚ありますけど桜は5枚、さて何の花かな。
さくら🌸を求めて行ってみましたが、桜の花はありませんでした😅小さめのきれいな公園で、遊具がいくつかあります。下には広場、小川があります。駐車場は十数台分🚘ありました🙂桜は公園を超えて上がった道沿いに綺麗に咲いてました😀
15台ほどの無料駐車場あります現場の方が休憩に使っていらっしゃったりして満車気味でした。すぐのところに小さい公園あります4歳くらいの子が楽しめる遊具ですそこから歩いて2分程で川につきます3歳くらいの小さい子でも足をつけて遊ぶには最適です!深いとこでも20メータ程しかなくサンダルで気軽に川にいくには程よい公園です。
名前 |
玉川さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-82-6162 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.ide.kyoto.jp/soshiki/kensatsuka/osirase/1615440911281.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

川でカニを捕まえることができます。8時前であれば駐車場も空いてました。