山裏の赤レンガ、遺産の魅力。
SMBC宇治グリーン発電所(関西電力(株) 宇治発電所)の特徴
黒四ダム発電所の約1/10の発電量を誇る、実績ある施設です。
赤レンガの建物は山の裏手にあり、自然に囲まれた静かな雰囲気です。
土木学会選奨土木遺産として評価される、貴重な歴史的資産です。
ひっそりと佇むが黒四ダム発電所の1/10もの発電量を誇る。放水量も多くせせらぎの音はダムから放水された音です。
やっぱ古いから余裕が無い。四トン平ボデー(標準)左ミラー畳んでいっぱいいっぱい定修工事中に入ると水路に魚が死んでいて超臭い!!!
土木学会選奨土木遺産の一つですが、山の裏手にあり普通に歩いていてもこの赤レンガの建物は見えません。宇治神社の裏手の道を少し奥に進み土手を上がるとフェンス越しに見ることが出来ます。歴史を知るとさらに面白いと思います。
名前 |
SMBC宇治グリーン発電所(関西電力(株) 宇治発電所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

見学できませんでした、関西電力さん宜しく。