フランス3つ星監修の穴場カフェ。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京の特徴
フランス3つ星レストラン監修による本格的な味わいが楽しめる店です。
ワインショップの店構えで、穴場の居心地最高なカフェの雰囲気があります。
ボトル持ち込みが可能で、リーズナブルに美味しい御食事ができるシステムです。
穴場の教えたくない居心地最高のカフェ。ランチがお得です!ドリンクにワイン選べます。メインによって値段変わります。牛煮込み。美味しい!!落ち着く良きお店。他のデパ上飲食店は行列でワチャワチャしてましたが、この店だけが別世界のよう。ギャップ凄い。
周りはレストラン街ですが、ここはワイショップの店構え。名門グランメゾンが手掛けるランチセットが味わえます。店内はビストロみたいですが、ワイン、スパークリングワインを含む各ドリンクをチョイスして、サラダ、メインデザートも現地の味ですね。コロナ禍も終わりましたが、まだまだヨーロッパは旅行しにくいところもあるかとおもいますので、ここでフランスに行った気分になるのもよいかと思います。
フランス3つ星レストランタイユヴァン監修のお店、レ・カーヴド・タイユヴァン。ワインは、日本では見掛けない生産者のものが多く、品揃えも豊富!フランスワインに特化したワインショップレストランですが、イタリアワインも料理はワインとのマリアージュ考えて選ばれます。腕利きのシェフの料理は絶品!ランチも4種類から選べてお得なランチコースはコスパ良し、味も良し。選ばれたグラス一杯からテイスティングもでき嬉しいですね。1品料理からおつまみメニューとグラスワインのセットもあり、サクッと仕事帰りにも飲めます✨コーヒーや紅茶、ソフトドリンクもあるので、ワインだけてなくても楽しめます。買い物の終わりや途中にカフェのように一杯飲むのもあり。スイーツも美味しいので、ゆったりしたい時には落ち着いた店内で過ごせますよ🎵
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン東京日本橋高島屋ワインショップでボトルを買って、1000円の持ち込み料を支払って御食事ができるお店です。レストラン価格ではなく、エノテカ販売価格プラス1000円で、食事をしながらお得に飲めます。頂いたのはLOUIS ROEDERER BRUT VINTAGE ROSEルイ・ロデレール ブリュット・ヴィンテージ・ロゼ 2014年CHATEAU LE PRIEUREシャトー・ル・プリューレ 2011年売っているワインは2017年位が多く、もう少し古いヴィンテージを売っていれば完璧なのですが隣には、野田岩、天一、帝国ホテル下には、今半新館には、フォカッチェリア ラ ブリアンツァ日本橋高島屋はレストランが充実しています。
オープン前から気になっていたお店でした。ランチタイム終了に近い時間に入りましたが、親切に対応して頂きました。お料理もワインも美味しく頂きましたワイン🍷。雰囲気もよく、また伺わせていただきます。
名前 |
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン 東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3548-0858 |
住所 |
〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1 高島屋本館 8階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.enoteca.co.jp/shop/lescavesdetaillevent_tokyo?utm_medium=maps |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ワインを飲みに行ったわけではなく!!結婚のお祝いを選びに!お店にお伺いしました☆適切な物を選らんでくれます!!プレゼントの包装も高級感があり素敵です。ありがとうございました!!