東京駅近くの昔ながらのパン屋。
みんなのぱんやの特徴
昔ながらのあんぱんやメロンパンがずらりと並ぶお店です。
東京駅から徒歩2分の便利な立地、TOKIAビルの地下にあります。
カレーパンも豊富に取り揃えており、懐かしい味が楽しめます。
東京駅TOKIAビルの地下に入っているパン屋さん。テイクアウトのみで コッペパンなど、昭和感あって懐かしい感じのパン屋さんだけども なんと高級パンのvironと姉妹店で vironが作っていると店員さんから聞いて ちょっとびっくりしました。クリームパンは優しい甘さのクリーム、生地はしっとり。レーズンロールは 本当に仲間でレーズンがいっぱいで 生地はもっちりで美味しかったです。
東京駅は迷子になるから行きづらい?と思い外から行ったら迷わず到着しました。平日の11:00すぎで先客なし開店したばかりかラインナップも豊富でした。◆あんぱん 356円※支払いは現金のみコッペパンや甘食、メロンパンなど美味しそうなパンがたくさんあり迷いましたがあんぱんが食べたくなり購入。中にはたっぷりの粒あんに生地はフワッとしていて美味しい~!!他のパンも絶対美味しいんだろうなと、、個包装されていて袋も付いてくるので良心的なお店また近くに来たら立ち寄りたいと思います!
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :みんなのぱんや最寄駅 :東京駅11番出口より徒歩2分住所 : 〒100-0005東京都千代田区丸の内2丁目7-3東京ビルTOKIA B1F営業時間:月〜金曜日:10:30~19:00土・日曜日:11:00~18:00定休日 :なし予算 :〜¥1000————————————————————今回は、東京駅11番出口より徒歩2分!昔ならがの懐かしい思い出のパンで溢れているベーカリー『みんなのぱんや』さんへ行ってきました!なんと『みんなのぱんや』さんは、あのバゲットの有名店「VIRON」さん監修の素朴なパン屋さんらしく、コンセプトは「昔懐かしい思い出のパン」だそうです。そのコンセプト通りメニューは、あんぱん・くりーむぱん・カレーパン・コロッケぱん・ピーナッツバター・メロンパンなど懐かしい日本のぱんを昔ながらのこだわりの製法で作っており、心と体にやさしい手作りの美味しさが並ぶお店でした。あえてパンをサランラップで包んでいる感じや壁に貼られたパンのメニュー表・パンが入った木箱など1つ1つに温かみがあり、可愛らしい昔の雰囲気があってよかったです。他にもお総菜パンもたくさんあり、給食で食べたような懐かしい味を楽しむことができます。パンの種類も豊富で、ランチ時には丸の内で働く方々が並ぶそうです。⚠︎お支払いは現金のみなので要注意です。⚠︎遅めの訪問ですと売り切れ商品が多いので注意です。早めに行くことをお勧めします。今回頼んだメニュー【コッペパン(あんバター)】ほんのり甘さが感じられるふわっふわ生地の、コッペパンには、たっぷりのあんことバターが相性抜群でした!店内は、昔ながらの学校の売店を彷彿とさせるような外見で通る人々の目を惹きつけます。皆さんも東京駅に行った際は是非立ち寄ってみてください♡今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
東京駅から徒歩2分程度にある当店。昔懐かしいパンがずらっと並ぶベーカリーです。「昔懐かしい思い出のパン」をコンセプトに、あんぱん、クリームパン、カレーパン、焼きそばパンなど…懐かしさを感じるパンを昔ながらの製法で手作りされているとのこと。当店はテイクアウト専門店なのでイートイン席などはなくシンプル。この日の購入はこちら【くりーむぱん367円】柔らかくてふわふわなクリームパン。しっかりクリームも入っており美味しいクリームパンでした。とにかく懐かしいパンが並び大人が悩むベーカリー。ごちそうさまでした✨【結論】『お洒落さよりも懐かしさ!しかしものすごく食べたくなるパンがたくさん✨オススメのベーカリーです⭐️』
“みんなのパンや”東京ビルTOKIA B1F。ヴィロンの地下には昔ながらのお惣菜パンがズラリ。なのだが今回は17:00訪問だったのでパンは残り少ない。普段は買わないあんバター、こっぺぱんいいなーと思って購入。支払いは現金のみなので注意。・こっぺぱん あんバター ¥367しっとりとしたこっぺぱん。優しい甘さと柔らかな食感は懐かしくもどこか上質。昔食べてたコッペパンってパッサパサだった気がするがこちらはめっちゃしっとりしてる。あんこもちょうど良い甘さ、バターも程よくとろけてて抜群。最近のパン達は高級路線で、多分美味しすぎるからなのか、おじさんついていけていないのだがここまで寄せてくれたら嬉しいね。お値段は少し張るが駅直通で買えるのは嬉しい。新幹線の中で焼きそばパン食べたいな。それではごちそうさまでした。美味しかったです。
東京駅丸の内南口から少し歩いたところにある「TOKIA」の地下1階にあるパン屋さんです。食べログパン百名店TOKYO2022に選ばれていて、ずっと行ってみたいと思っていました。昔懐かしさのあるシンプルなパンをウリにされています。平日の13時過ぎに行ったら、特にしょっぱい系のパンはかなり売り切れてしまっていました…!お店の方曰くやはり12時台にものすごく売れてしまうので、色々種類を買いたいなら11時ごろまでに来るのがオススメとのことでした。そんななかラスト一個だった「チーズぱん」¥410と、食べ応えがありそうだった「くるみぱん」¥453を購入しました。庶民的な印象のシンプルなパンですが、どちらも一個¥400を超えてくるので、正直、けっこうな高級パンです(笑)こちらの特徴としては、甘みが強く、ふわふわなんですが水分量は多めで、とにかく生地が柔らかい!ふんわり系の優しい口溶けのパンが好きな方にとってはたまらなくヒットすると思います。—— ꒰ お酒好き丸の内OLの食べ飲み録 ꒱ ——旅・食・酒が生きがい!食べ歩き好きなOLです。年間300店舗食べ歩いた記録を投稿しています。この口コミが参考になったらぜひ、いいねやフォローして頂けると嬉しいです!※Instagramでも食べ飲み録を投稿しています:@moku_oso105han
名前 |
みんなのぱんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5293-7528 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

通路に面しているお店で、店内はあんぱんやメロンパン、カレーパンなど昔ながらのパンが並んでいます。今回はクリームパンを。素朴な懐かしい形のクリームパンの中にはクリームがたっぷり。味は可もなく不可もなくといったところだけど、なんだか懐かしくてホッとするパンでした。