毛馬閘門と共に歴史散策。
国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所 伏見出張所の特徴
毛馬閘門と並ぶ二大閘門がある場所です。
資料館の裏手に位置している便利な立地。
淀川(宇治川)を感じながら訪れることができます。
資料館の裏にあります。
名前 |
国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所 伏見出張所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-611-2281 |
住所 |
|
HP |
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/office/introduce/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毛馬閘門と並んで淀川(宇治川)の二大閘門。原理はスエズ運河と同じ。昔は本流と支流の水位の差をここで埋めて、船を行き来させていたんですね。今日はお客さんを乗せた屋形船が着いていました。公園ではお花見する人もちらほら。観月橋から御幸橋までの宇治川沿い見物スポットの一つとしてお薦めします。