東京駅ナカで楽しむ江戸前天ぷら!
天ぷら串とまぶしめし ハゲ天の特徴
東京駅隣接の黒壁横丁に位置する天ぷら店です。
江戸前天ぷら定食は絶品で、ランチにも最適です。
八重洲口側で気軽にまぶしめしが楽しめるお店です。
新幹線に乗る前に腹ごなししようと、2025年GW最終日正午にも拘らず、東京駅に隣接した黒壁横丁で昼飯のお店を探す無謀な試みをしてみました。天麩羅のお腹になっていたので、1Fエスカレーター前のハゲ天へ行ってみたら、待ち客一組だったので入店してみました。メニューは天麩羅定食が四種類。懐具合と相談してハゲ天ぷら定食を注文しました。暫く待っていると空のお皿と御飯と味噌汁が卓に置かれました。どんなルールかな?と考えていると料理人の方が揚げたての天麩羅を持ってきて盛り付けてくれていきます。アツアツ、カリカリを御飯と一緒にかきこみ、3回ほどお皿に盛り付けられたところで終了。欲を言うと御飯がもう少し欲しかったが、どうやら後から調べるとお代わり自由だったようです。お会計の際は、テーブルを立ったら伝票を持ってきたので、伝票を待つ必要は無いようです。
東京駅ナカ八重北食堂でまぶしめし!?東京駅1F改札外、八重北食堂で気になっていたお店。木曜21時過ぎにふらっと訪問しました。混雑率は3割ほど。まぶしめしって何だろう?と思いながら注文してみましたが、色々な食べ方のできるお料理でとても楽しめました。----------------------------------------天ぷら串とまぶしめし ハゲ天○ 最寄り駅 :東京駅1F○ 営業時間 :月・火・土・日・祝日11:00 - 23:00、L.O. 21:30水・木・金11:00 - 23:00、L.O. 22:00○ 予算 :2,000円+ドリンク○ 支払 :カード、QR、電子マネー----------------------------------------▶︎ 食べたもの天ぷらのまぶしめし1,980円注文してからのタイパは以下。1分でお盆と薬味類17分で海老、白身魚、蓮根の天ぷら19分でかき揚げ入りおひつ26分で豆、茸、いかの天ぷら 提供食べ方はメニュー表などに記載があり、まずはおひつのご飯とかき揚げを混ぜてかき揚げご飯で。藻塩、カレー塩をかけて。とても美味しいです。次におひつのご飯+天ぷらで天丼たれをかけてオリジナル天丼で。ご飯+薬味+天ぷら+ほうじ茶出汁でお茶漬けのような形で。ほうじ茶の味がしっかりしており出汁の感じはあまり無かったかも?薬味はわさび、塩昆布、梅、おろしなどたくさんありオリジナルの食べ方ができてとても楽しかったです。提供までの待ち時間はかなり長め。▶︎ 客層- 男女比4:6- 「デートで」「同僚と」「1人で」▶︎ 混み具合- 木曜21時過ぎで混雑率3割▶︎ 席タイプ- カウンター:8席- テーブル :2~4人用テーブル複数- 個室 :なし。
東京駅の八重洲口側の飲食店街にある天ぷら屋さん。美味しい天ぷらが頂けますが、駅直結なので値段が高め。その値段ほどのクオリティかと言われれば…。悪くはないけどオススメする店ではない。
江戸前天ぷら定食を注文。揚げたてをテーブルまで何回かに分けて持ってきてくれるので、熱々を食べれます。安定の美味さです。グランスタの店の中では、テーブル配置がゆったりしているので、落ち着いて食べれます。2025年3月30日。
土曜日夜に行きました。予約無しでしたが待たずに入れました。天ぷらは揚げたてをテーブルまで持ってきてくれて、どの天ぷらもおいしかったです。一つ一つは大きくないのでいくつも食べられるのがいいですね。セットメニューはご飯者がつきますのでかなりお腹いっぱいになります。
名前 |
天ぷら串とまぶしめし ハゲ天 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6810-0910 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前の勤務先メンバーを中心とした飲み会。集合のし易さから、東京駅界隈を選びましたが、最近は、東京駅内の飲食店が非常に充実しているので、その中からこちらのお店を選択しました。こちらのお店は、東京駅グランスタ八重北 1Fにあるのですが、なんせ東京駅が大き過ぎて、慣れないと見つけるのに、若干、時間がかかります。明るい雰囲気の店内に入ると、半個室で予約していたため、奥のスペースに案内されました。今回も、飲み放題コース¥6,000で予約。飲み放題メニューのアルコールの種類が少々、少ないかなという感じではあります。まずは、「生ビール」で乾杯。と同時に、提供されたのが、「食前スープ」コースの最初にスープが出てくるのはなかなか珍しいです。このコースの天ぷらはもともと8串のようで、まずは、海老豚ガリ鮭イクラが提供。ほどよく揚がっていて美味しい。お店の雰囲気が明るくて落ち着いた雰囲気なので、メンバーとの話もしやすく、その点は、こちらのお店の良い点ではないかと思います。「茶碗むし」を挟み、〆は、「ミニ天丼」か「ミニ天茶」を選択出来るので、「ミニ天丼」を選択。ここまで天ぷら尽くしとなると、結構、満腹になります。店員さんは少々、年齢層が高い印象ですが、愛想がよく気持ちよく飲食出来ました。料理自体も勿論、重要ですが、お店の雰囲気と店員さんが良いのも重要な点かとは思います。東京駅界隈で静かに飲食したい場合には、また、利用したいと思います。(20250519)