東京駅近く、贅沢クレープ体験!
PARLA パーラ東京駅店の特徴
大人のクレープは、頑張った日のご褒美に最適です。
純度が高く雑味のない生クリームを使った贅沢な一品。
人気のピスタチオやイチジクとブルーチーズの組み合わせが楽しめる。
おすすめしてもらったクレープ屋さんとってもオシャレで高級感溢れるお店😳✨生地はモチモチ、甘さ控えめのお酒に合いそうなクレープでした🍶♡美味しいクレープありがとうございます♡
イチジクとブルーチーズのクレープ。ブルーチーズの酸味とイチジクの甘味が丁度良く、大人な味わいでした。夜はバーもやっている様で、お酒にも合いそうです。
とりあえず一番人気のピスタチオを頼んでみました!お寿司を食べからすぐ食べたのにも関わらず美味しかったです。好きです!次は違う味も試したいですがピスタチオがまだちょっと忘れられそうにないのでまた同じの頼みそうです…
通路歩いてたら発見!平日夜空いてたから入ってみた。店内に多くは入れないけど落ち着いてて良い雰囲気でした。クレープはバナナ。美味しかった!
東京駅の丸の内口から八重洲口方面に抜けるに当たって黒門通りを歩いていたらクレープ店を発見したので寄ってみました。見覚えがあると思ったら、やはり原宿が本店のお店ですね。店内はスタンド方式で食べられもするスペースがあるという感じでした。「キャラメルナッツ」1200円ホイップクリームを使っていてかつ1000円のメニューにしようと思ったら品切でした。次点でこちらに。キャラメルソースやナッツとホイップクリームをいれたクレープです。ほんのりビターなのがポイントかも。ナッツの食感が嬉しい仕上がりです。お高いので中身はもう少しほしいかなあ。各種キャッシュレス決済対応です。
ナッツやラムが香る生地と純度が高く雑味のない上質な生クリームを使ったクレープは絶品。期待を裏切らない絶品クレープです。移動で東京駅を利用した際に立ち寄ったクレープ屋さん「PARLA(パーラ)」。神宮外苑に本店はスイーツ百名店に入ったこともあり、食べログTOP5000に入る名店。その他、東急プラザ銀座にも入っており、東京駅の店舗で3店舗の展開。以前、東急プラザ銀座に入っている店舗に行ったことがありますが、美味しいクレープにアルコールが飲める体制が整っていて、気軽に美味しくクレープとお酒が楽しめるお店で良いお店だったのを強く覚えていました。東京駅グランスタ八重北地下1階、黒塀横丁に昨年3月にオープンしたお店。ここのクレープの美味しさを知っていたら、素通りすることは不可能なお店です。実際、丸の内から八重洲の連絡通路を移動中に初めて見つけて、いったんは素通りしましたが、100m進んだところで引き返して立ち寄ってしまいました。21時だったこともあってあまり先客はなし、すぐに注文することができました。オーダーは「焼きメレンゲと生クリーム」。数分で提供されたクレープはメレンゲのサクサク感と、乳脂肪分と純度が高く雑味のない上質な生クリーム、ナッツやラムが香る生地の風味が良いクレープの相性・バランスがとても良く絶品です。安定のクオリティ、移動で東京駅を使う際、時間に余裕があるなら是非とも立ち寄りたいお店の1つですね。東京駅は1日の乗降者数が日本一の駅なので、飲食店や売店などお店の数が素晴らしく多いです。元々ボクは電車よりも飛行機派で、多少遠回りでも電車・新幹線よりも飛行機を使ってきましたが、最近では敢えて新幹線も使うことにしています。その理由としては、乗降者が多い駅には駅グルメが充実していて、羽田以外の空港に入っているお店よりもはるかに良いお店が多いからです。外苑前の本店は20時までの営業ですが、東京駅の「PARLA」は東急プラザ銀座と同様に22時まで営業しているのもうれしいところ。遅めの移動時に甘いものを食べたいときの強い味方ですね。
名前 |
PARLA パーラ東京駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6810-2735 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 内 グランスタ八重北 B1F 黒塀横丁 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大人のクレープは、頑張った日のご褒美にもってこいです。ホットティーも一緒に買いましたが、最高でした!甘さの中に塩っぱさがあり、何かと思ったらチーズクリーム!ピスタチオクリームもとっても香ばしく、甘さは全体的に控えめで、まさに大人クレープでした。是非とも全部のメニューを制覇したいと思います。