有楽町で味わう、京都たま木亭のクニャーネ!
クニャーネの店の特徴
京都の有名ベーカリーたま木亭のクニャーネが楽しめるお店です。
東京で味わえる、人気ベーカリーの代表作クニャーネを提供しています。
有楽町駅前に位置する、テイクアウト専門のベーカリーです。
京都・宇治の人気ベーカリー「たま木亭」の代表的な一品「クニャーネ」を、東京で味わえるテイクアウト専門店です。複数のパイ生地を渦巻状に焼き上げ、注文後にカスタードクリーム(生クリーム混合)を注入。“ガラス質”と称されるほどの繊細な生地が口内で砕け散り、「ザクザク」「パリパリ」「カリカリ」といった食感が一体となるのが最大の特徴です。一口食べて、私はこのクニャーネの名前から受けるイメージに騙されていた事に気付かされました。ここのパイ生地、マジで予想以上にザックザクでパリッパリなんです。「ぜったいネーミング間違ってますよね?」ってくらいパリパリです。中のクリームも絶妙な甘さ加減でもちろん美味しいんですが、私はこのパイ生地に驚かされました。普段パイ生地のスイーツは好き好んでまで食べないのですが、ここのパイ生地は別格です。皆さんも、ぜひ一度ご賞味あれ。
クニャーネ。名前だけでインパクトあるが、クニャーネ自体もインパクトある味だ。注文受けてからクリームをたっぷりと注いでくれる。その場で食べる人も多いようだが、家で食べても十分美味しい。時間経ってもこのサクサクの皮はなんだろう。クリームとの相性抜群。これで370円は素晴らしすぎる。
京都にある超人気店、京都 たま木亭が展開しているお店。平日の16:30くらいに通りかかると待ちなしだったのでそのまま購入。季節限定も含めだいたい三種類の展開。クニャーネ370円/チョコクニャーネ520円そもそもクニャーネとは京都 たま木亭の看板商品。注文後に生クリームを加えたカスタードを詰めてくれるので生地がざっくざく。今回、購入の翌朝に冷やして食べたが購入直後に食べるとよりその食感を楽しめる。バターの風味も豊かで思ったよりお腹も膨れる1品。パン好きにもおすすめ。
“クニャーネの店 有楽町店”有楽町駅前。人でごった返す駅前にお店を巻くように列ができている。京都の名店『たま木亭』の人気商品クニャーネの専門店。たま木亭は京都住んでた時からよく行くお店で、あのクニャーネが東京で食べれるとは。・クニャーネサクサクカリカリザクザクガリガリ。なんとも不思議な食感が楽しい甘めのパイ生地に、ちょうど良い甘さのカスタードクリーム。こりゃあ絶品ですわ。チョコや抹茶は未食でしたが、今回はお預け。土日は結構混み合うので、平日に伺って近くの日比谷公園で緑を見ながら食べるのが最高。次回は抹茶食べたいな。それではごちそうさまでした。美味しかったです。
名前 |
クニャーネの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-3905 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の午前中にテイクアウト訪問。京都の人気ベーカリーの看板パン「クニャーネ」が単品で購入できる小さなお店。種類はプレーンと抹茶、期間限定のチョコレートの3種類がありましたが今回はスタンダードなプレーン(370円)を購入!クルッと巻かれた可愛らしいフォルムの生地は食感の良いザクザクっとしたパイ★中にたっぷり詰まった生クリーム入りカスタードは卵とバニラの風味がしっかり感じられる濃厚さで甘すぎずぺろりと1個完食できてしまう手軽な美味しさ^^味も食感も好みだったので裁縫して抹茶とチョコも食べてみたいです!