虎ノ門ヒルズで楽しむ!
エリックサウス 虎ノ門ヒルズ店の特徴
虎ノ門ヒルズの地下1階に位置する、便利な飲食店です。
クオリティが安定で、普段から楽しめるメニューが揃っています。
ヴィーガンミールスのサンバルとラッサムが、おかわり自由で満足度高いです。
虎ノ門ヒルズビジネスタワー地下1階、お店はこじんまり、平日ランチで、12時前ですぐにカウンター席に座れた。初めてだったので、とりあえずカレー3種を注文。辛さの目安もあり、選びやすい。ご飯はおかわり出来るらしい。塩気のきいたパリパリのおせんべいみたいなのが変わってて美味しかった。サラダ、カレーは小さめの器に入っていた。それぞれスパイスが違って、本格的!でも日本人好み寄りにもしてあり、ちょうど良かった。スパイス調節も卓上で出来る。また来たい。
席数はそんなに多くありませんが、お店の開店は早いと思います。休日ランチに利用しましたが、12:00頃は満席でした。3種のカレーセットを注文しましたが、選べるカレーの種類が多くて驚きました。(追加料金が必要なものもあります)待ち時間もほとんどなく提供され、どのカレーもとても美味しかったです。また、テーブルに備え付けの青唐辛子のソースやお漬物がとても美味しく、他のお店にはない魅力だと思いました。本やスパイスなども売っているので、次回利用時は帰りにそちらも見て家でも楽しみたいと思いました。
火曜日の19:20に行きましたヴィーガンミールスを注文こちらのお店は店舗数が結構あるのにクオリティがかなり安定してキープされている印象ですサンバルとラッサムがおかわり自由なのでだいたい1-2回はおかわりしてしまいます。後半には混ぜ混ぜで頂きますインドでは、人口の約28%がベジタリアンで、世界で最もベジタリアンの多い国です。それなので肉が入っていないベジカレーがとても美味しいのですインドカレーは肉の臭みが無いベジカレーが美味しいんです豆のカレーやトマトのカレーは本当に美味しくお店によっての違いを楽しむのが面白いですよお気に入りで友人にも紹介したいお店のみ⭐️4越えインスタグラムには⭐️4、5だけアップします。IG:taiwan_natural_you
名前 |
エリックサウス 虎ノ門ヒルズ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6811-2330 |
住所 |
〒105-6490 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで訪問場所は新橋から虎ノ門周辺にあった建物を数々の地上げ屋が暗躍して再構築して作り上げたと思われる虎ノ門ヒルズのビジネスタワーの地下1階にある飲食店フロアの中にあります。で、このお店は昨今の南インドカレーブームの火付け役でもありつつ、今や東京を代表するスパイスカレー名店「SPICY CURRY 魯珈」のえりつぃんさんが働いていた事でも有名なお店で、スパイスカレー好きが名前を聞いたら泣く子もだまるぐらいのお店なんだけど、虎ノ門店で食べた事がなかったので伺ってみた食べたのは、チキンビリヤニ ハーフサイズ 1,806円カレーは以下2つを選択。①エリックチキンカレー②マラバール風キーマカレーまず彼の前にビリヤニを食べてみると、中にゴロっと鶏手羽が入っててビックリ!そして味は本場っぽいビリヤニにありがちなさわやかなスパイス感もあるんだけど、、、ちゃんと美味しく仕上がってる!!!流石のエリックサウス!!!!難しい味もちゃんと大衆も良さが分かるようにしっかりとまとめ上げてる!!!やりたい事と世間の感覚とのすり合わせがKing Gnuレベルでうまくかみあってる!笑もちろんベーシックなエリックチキンカレーも本格的でスパイス感が凄いのに変なクセがあまり無いしキーマカレーの方もお肉のコクと刺激的なスパイス感、それをまとめ上げるココナッツのバランスが絶妙過ぎる!!!やっぱり美味しい!!!さらにビックリしたのがライタ。いわゆるヨーグルトと玉ねぎを混ぜた南インド料理には必ず出てくるやつだけどいつもこのメニューは自分の舌には合わずについ残してしまうのに、、、これすら旨い!!!!ランジャタイの難関な笑いをヤジる事で面白さを世間に分からせたマヂカルラブリーの野田クリスタルぐらいに南インド料理の良さをしっかりと伝えてくれるエバンジェリストとしての凄さも実感する!!チキンティッカも間違いなく美味!!!近くにこれだけ売ってるテイクアウトのお店ができたら速攻で買いに行きたいぐらい旨い!!マジで全てが完璧だった!!!やっぱりエリックサウスは凄えぇ!!!!そこら辺のインネパ店全員が震え上がるぐらいダントツで美味しかった!!!