虎ノ門横丁のとんかつ、世界最速の味!
つかんとの特徴
虎ノ門ヒルズの3階に位置し、利便性も抜群なとんかつ屋です。
お気に入りのとんかつ屋として、多くの人に愛されているお店です。
お気に入りのお店です。こちらのとんかつは、オリーブとお塩で食べるのが本当に美味しくて、さっぱりといくらでも頂けます。チーズをかけて食べるのもいいですし、大道のソースも、好きな食べ方をいろいろ挑戦できます。唯一嫌だなと思うのは、店員さん同士であの客は可愛いとか、常連のあの子はどうだとか雑談している事です。それさえなければもっと居心地も良いのですが…お料理が美味しいので通ってますが改善して欲しい点です。
訪問日:2021年1月虎ノ門のとんかつ屋。虎ノ門ヒルズ駅から歩いて5分圏内の場所にあります。虎ノ門横丁の一角です。「つかんと」を逆から読むと「とんかつ」。とんかつ業界をひっくり返すとか、そんな由来なんでしょうか。(勝手な憶測)日曜日の11:30過ぎに行き、先客6名ほど。横丁開店時間直後にも関わらず人気です。店内にはスパイダーマンやらハルクやらのイラストが飾ってあります。マーベル好きの店主なんでしょうか。連れとそれぞれ以下を注文。周りを見ると、カツ丼を注文してる方が多かった。✔︎ロースカツ定食(1200円)✔︎ヒレカツ定食(1200円)まず初めにコールスローが到着しました。オーソドックスなマヨネーズと酢等で和えたものではなく、柑橘系のドレッシングとナッツがかかっています。これが美味いです(^^)そこからさらに10分ほどしてその他の定食の到着。カツの他にライスと味噌汁がついてきます。お味噌汁は油揚げとネギが具。味は普通。カツはどちらにも言えることですが、カツのサクサク感は全くありません。衣で包んでいるというよりはコーティングしてるイメージ。肉はうまいですね。特にヒレカツの方の火入れ具合は絶妙。ロースも美味しいが高評価店の方が好みだが、立地と1200円という値段を考えると頑張ってる方か。ここはソースもありますが、オリーブオイルや藻塩、甘口醤油で食べるスタイルが変わっています。色々試してみたが、甘口醤油 or 藻塩で食べるのがなかなか斬新で美味しかったですヽ(*´∀`*)虎ノ門横丁ではなかなか人気のお店です。ヒレカツはオススメです♫次はカツ丼も食べてみたい!!ごちそうさまでした✨
11時30分にランチにて来訪。ちょっとの差で待ってる人も出てきました。人気店のようです。カウンターと通路挟んで反対側にテーブル席が二つ。調理が見られるのでカウンターがおすすめです。頼んだのは、ヒレカツ丼1900円。女性ならそのまま、男性やよく食べる人なら無料で大盛り選べます。カツ丼なのに、卵でとじてなくて、玉子かけご飯にとんかつが載っているタイプ。とんかつには塩胡椒で味付け、玉子ご飯にもしっかり味がついてます。それだけでも十分に美味しいですが、味変で、オリーブオイル、甘めの醤油、パルメザンチーズをトッピングして飽きずに最後まで食べきれます。
虎の門ヒルズの3階の虎の門横丁にあるとんかつ専門店『つかんと』というお店に予備知識無しで行きました。11時半過ぎに行きましたので、お店は数人のお客さんが長いカウンター席に座っているだけでした。我々は厨房が見えるカウンターのコーナー席に案内されました。1320円のロースかつ定食を注文してみました。「この近辺のランチとしては少し高いなと思いました。」最初に、キャベツのコールスローが出て来ました。「珍しい!」ちょっとした驚きでした。今まで随分たくさんのとんかつ専門店に行っていますが、コールスローが出されたのは初めてでした。10分以上待ったでしょうか、とんかつがお皿にのって運ばれて来ました。なんとお皿にとんかつだけのシンプルさ!これにも少し驚きました。かなり肉厚で、ころもは白っぽかったので低温調理なのかなと思いながら、肉のようす見るために中央付近の切り身をつまんでみました。なんと中はピンク色、蒲田のとんかつ檍や丸一でSPFポークを使った中心部がピンク色のとんかつを食べたことはありますが、ここまでレアー感のあるとんかつは初めてでした。食べ方も変わっていました。店員さんは、岩塩とオリーブオイルで食べる食べ方を進めていました。甘味噌や粉チーズもありました。ソースもありましたが、どちらかというと野菜を煮詰めて作った甘めのソースという感じでした。味噌、チーズ、ソースの組合せで食べるのが美味しいと思いました。それと、岩塩とオリーブオイルの組合せもイタリアンっぽくていいですね。美味しいとんかつを思い描いて行くとかなり期待を裏切られるかもしれません。後でわかったのですが、白金台の有名店「TIRPSE」オーナーの大橋直誉が仕掛けた新しいスタイルのとんかつ専門店のようですね。HPには、「国内外のさまざまな豚肉を使い、フレンチで培ったスキルを生かして新しい食べ方やスタイルを提案します。」と書いてあります。お店のコンセプトを知ると、もう少し味わって食べればよかったと思いますね。次回は、予習をしてから行くことにします。
名前 |
つかんと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8810-4486 |
住所 |
〒105-6403 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

虎ノ門「つかんと」虎ノ門横丁にあるとんかつの店「つかんと」オーナーは、世界最速でミシュランを獲得したことで話題になった「TIRPSE(ティルプス)」のオーナー、大橋直誉さん!新たな感覚で食べられるとんかつでいろいろな肉や部位の一口とんかつと、オレンジワインとの相性が絶妙でした!2件目で行きましたがめちゃくちゃ最高!今回飲まなかったのですが漬け込みレモンサワーのペアリングも人気らしい!次回は必ず!この日はオレンジワインをたくさんいただきました!美味しく飲み過ぎたかな😂つかんと東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F電話\t080-8810-4486営業時間\t11:00~22:00定休日\t施設休業日に準ずる価格帯 2500円〜4000円@tsukanto_tokyoアミュラン星…★★★★★#つかんと#虎ノ門ヒルズ#虎ノ門横丁#虎ノ門横丁グルメ#虎ノ門横丁はしご酒#虎ノ門横丁ランチ#虎ノ門横丁つかんと#虎ノ門横丁とんかつ#とんかつ#とんかつつかんと#とんかつ東京#tonkatsu#アミュラン#アミュラングルメ#アミュラン星。