密かにブーム!
海苔弁いちのや 新橋烏森店の特徴
高級海苔弁当を初めて食べましたが、絶品でした。その美味しさに驚きました。
ご褒美ランチとしてぴったりの海苔弁当が魅力です。特別な日にぜひどうぞ。
密かに高級海苔弁業態がブームの兆しを見せています。お早めにお試しください。
ランチで。1つ1,200円の高級海苔弁。店構えはカウンターのみのシンプルな構造でテイクアウトのみ。のれんは出てるけど、外からだと本当にやってるのかちょっと不安。店員さんも愛想があまり良くなく、どう注文すれば良いか悩んでいても声がけはなし。肝心の弁当自体は大変美味しかった。蓋を開けるとそれぞれの食材の説明とこだわりが記載されていて期待が高まる。海苔はサンドイッチにするように上下でご飯を挟んでおり、鰹節がまぶしてあって、醤油が染み込むとこれだけで永遠に食べられる味わい。白身魚のフライも身が肉厚なのにフワフワであっという間にペロリ。ちくわの磯辺揚げも衣に練り込まれた海苔の風味が豊かでシンプルながらも美味しい。値段設定が強気ではあるが、次は季節限定の弁当も頂いてみたい。
ご褒美ランチ3月1日から値上げされました。「桜坂」2200円ちくわも無く、白身魚のフライも無く、大きめなエビ2本!しらすもあって、ハラス?もあって美味しかったぁー!値上げされて悩んだけど、普通のじゃなくて桜坂にして良かった。またご褒美の日が来ると良いなぁ〜
密かにブームの兆しを見せる高級海苔弁業態。新橋なんて煤けたオッサンの街にまでその波が押し寄せているようで、昨年には駅横に「刷毛じょうゆ」さんが登場し、最近ではこの「いちのや」さんが登場。こちらは靖国神社前に本店を置く海苔弁屋さんで、最近では、新宿、人形町、新橋と立て続けにお店をオープンさせています。一度、人形町店に伺おうと思っていたのですが、道すがら先に新橋店に来てしまいました。お試しにノーマルの『海苔弁当(1,080円)』と別売りの『タルタルソース(50円)』を購入。ずっしりと重いお弁当箱を開けると海苔が見えないほどおかずがすし詰め状態に。白身魚フライ、竹輪の磯部揚げ、鶏もも肉焼き、野沢菜、きんぴらごぼう、味玉。因みに味玉は海苔の下に隠れていました。一般的な海苔弁にも入っていそうな役者達なのですが、箱の但し書きを読むと一つ一つの具材に大変なコダワリがあるようで、海苔や醤油も含めてどれも上質な逸品。素材のみならず、良いお米、良い油を使うとこんなにも違うんでしょうね。この手のモノにしては分量も多く、満足度は高いと思います。海苔は一番上と一番下に敷いてあるのですが、下に敷いた海苔は水分を吸い過ぎてシナシナだし、ご飯と一緒に食べにくいので、やはり間に挟まっていてくれた方が有り難いかな。個人的には、「刷毛しょうゆ」よりも好みです。
名前 |
海苔弁いちのや 新橋烏森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6811-1143 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて高級海苔弁当をたべました。新橋駅から徒歩6分、テイクアウトのお店です。1200円、ボリュームが満点です。お米は少なく、もちもちしているので雑穀米のようでした。鶏肉など味がしっかりついていて満足しました。