大原野の森神社、静かな祠の魅力。
道祖神社(森神社)の特徴
大原野の畑に囲まれた静かな森の中に位置しています。
三つの小さな祠が点在しており、魅力的な景観です。
周囲の自然と調和した神社の社殿が特徴です。
小さな祠が三つある。
畑や田んぼが広がる中、ここだけ小さな森になっていて、その中に社殿があります。だから「森神社」という名前なんでしょう。小さな森ですが、社殿のほかに民家もあります。
名前 |
道祖神社(森神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒610-1152 京都府京都市西京区大原野北春日町1019 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大原野の 畑が広がる中に ポツンと小さな森があって、そこが森神社。 名前の由来はわからない。 極めて小規模な神社で、 ここも台風21号の影響で多くの大木が倒れ伐採されていた。 何ともやるせない感じだ。 本殿と末社が二つあるが、非常にこじんまりした 建物で、 ちょうどお参りしている おじいさんがいた。