東京駅地下で見つけた、煌めく蜂蜜の世界。
山田養蜂場 ヤエチカ店の特徴
山田養蜂場の蜂蜜は、キラキラ輝く美しさで目を惹きますね。
素敵な雰囲気の中で、清潔感あふれる蜂蜜売り場を楽しめます。
錦糸町店閉店後、アクセス便利な八重洲店での新たな買い物体験を提供。
通りがかった際に、蜂蜜がキラキラと並んでいるのに目を惹かれ、ついつい足を止めて入店してしまいました。蜂蜜の種類が豊富で驚きました。アカシア蜂蜜やレンゲ蜂蜜は知っていましたが、そば蜂蜜は初めて見ました。実際に味見をさせていただき、そばの独特な風味や、ローズマリーやレモンなど、花の種類によってこんなに味が違うものだとは驚きました。店員さんのお話で、百花蜂蜜は様々な花の蜜が混ざり合っているため、製造ごとに味が少しずつ変化することも学び、とても勉強になりました。お店が空いていたこともあってか、色々と好みなどを聞いていただいたうえでオススメの商品をピックアップいただけて助かりました。今回はバウムクーヘンと紅茶、そしてアカシア蜂蜜を買わせていただきましたが、食品以外にもローヤルゼリーやプロポリスを使ったサプリメントや化粧品も取り扱っていて、化粧品をじっくり見ている人も多かったです。正直、山田養蜂場というブランドはあまり馴染みが無かったのですが、調べてみたら結構有名なブランドでした。ちょっとお値段が高めかなと感じましたが、インターネットや楽天やAmazonでも売っているようなので、セールなど割引の時であればコスパも良いかなと思いました。蜂蜜なんてどれも同じだと思っていましたが、風味ごとにこんなに違いを楽しめるとは衝撃でしたので、近くに寄られた際は、味見だけでも寄ってみることをオススメします。
無知な対応されたので、自分で結局本社に電話して確認した。わざわざお店に行く意味がなかった時間が無駄になりましたここで買い物するならネットで良いと思いました。
巣蜜買いました山田さんだけではないですが蜂蜜売り場は明るくて清潔な感じでほっこりしますね。
錦糸町店が閉店したので、八重洲店までやって来ました。八重洲地下街の中程にある店舗では、明るい店員さんが対応してくれて、ローヤルゼリードリンクを2箱購入。サービスで、ローヤルゼリーの健食Sampleを1袋頂いて帰りました!
奥様の買い物で待ち合わせをしましたが、東京駅地下街があまりに広く迷子になりました。お店の方に確認しましたが、自分の場所も説明出来ず・・・なんとか閉店間際にたどり着きました。今更ながら、慣れない場所とか建物は怖いですね。日頃から、あちこちに顔を出していないと解らないことがたくさんある、と言うことを改めて学んだところです。
名前 |
山田養蜂場 ヤエチカ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5542-1438 |
住所 |
〒103-0028 東京都中央区八重洲2丁目1 八重洲地下1番通り |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山田養蜂場の名前は有名なので知っていましたが、初めて店舗に入りました。非加熱はちみつが欲しいと思い、尋ねると全部、非加熱とのこと、専門店だから当たり前なのかもしれませんが、改めてはちみつ専門店で安心して買えるのがいいですね。会員登録して特典がついて良かったです。また、色々な種類のはちみつを試したいと思います。