勉強尊重、ラグビーの母校。
京都成章高等学校の特徴
野球やラグビーで名を馳せる進学校です。
厳しいクラス分けで、勉強が最優先されています。
行事も楽しめる環境が整っている学校です。
厳しかったクラス分け勉強に帰宅時間遅かったのを思い出します。かばんの重さは他の高校よりダントツのガリ勉で有名。バスで通学の坂道。今は成章校則もゆるいそうですが、昔は校則携帯使用禁止できつくて生徒の携帯先生に没収されて保護者が携帯取りに学校まで行くと言う事もあった様です。校長先生とても良い方です。今も野球やラクビーは京都成章応援しています✨
私の代はもうガリ勉なんておらんし、当時の先生が老いてる感じやったけど、それでも勉強が一番尊重されているのは変わらないし、行事も程々に楽しめます。ただMSの威圧感凄かったな笑 体育祭はええもん見れるよ。バイキングも全員利用できるからええよね。カップラーメンもお湯無かったりしてMS棟行って、懐かしい!スマホOK、というよりタブレット用意必須やから授業と休憩時間の区別は無い笑 自習スペースも個室でモニター接続したりして、活用出来る子には凄いええ環境なんとちゃうかな。最後にチャリ通の子は気つけなーよ。別にこれと言ってないけどチャリで突撃したら出来そうな穴たまに見るから。
友達が通っています。部活動に力を入れており、三年間部活をやり通した生徒はほぼ大学からの部活動推薦を持って卒業していきます。
とにかく、駅から遠い。そして、停留所からもしばし歩く。アクセスが悪い。
男子校時代が良かった。
我が母校。当時は勉強に力を入れ、大学合格実績も立派でした。校則も厳しかった。ですが今は校則もゆるゆる、生徒数も受験者みんな合格?というぐらい多過ぎ。心配ですね。
普通にいい学校。
在学中はプレッシャーとストレスで体調を何度も壊しました。ただ、そんな中でも一人ぼっちにはならなかったな。怖い先生にめっちゃ怒られても、「どんまいどんまい!次頑張っていこ!」みたいなクラスの雰囲気があって、不登校にはならなかった。私はそんなに賢くないタイプの成章生で、勉強には自信がなかったけど、先生たちはできないことには怒らなかった。ただ、できるのにやらないのはボロカスに怒ってた。卒業してからやっとこの学校のありがたみがわかります。立地が悪すぎる進学校っていうのも逆におもろくなってくる。
ラグビー🏉部応援しています。花園優勝!!
名前 |
京都成章高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-332-4830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

野球、ラグビーで有名な高校です。大学進学にも力を入れている高校です。結構進学校としても有名です。