友人の勧めで再訪、発見の喜び!
麺屋 湊の特徴
偶然見つけたラーメン屋で、再訪したいと思える魅力がある。
友人の勧めで行く価値がある、と実感できる味の深さ。
定期的に訪れたくなる、独特のラーメンの魅力を感じられる。
偶然見つけたお店。味噌辛ネギらーめん1210円をいただきました。スープが辛いと思っていたのですが、味噌らーめんに辛いネギが乗っているらーめんでした。しかし、麺は太くもちもちでスープはコクがあって美味しかったです。辛ネギもほどほどの辛さで食べやすかったです。ごちそうさまでした。
お店ができた当初に1度行って、それから数年ぶりに来てみた。駐車場は、タイミング次第だが空いてる時はお昼時でも車が全然停まってない。さて、久々に訪れたが値段の上がり具合が凄く、あれ?ここってこんな高かったっけ?と、なった。店内は、テーブル2卓(各4人がけ)、カウンター4席と、そこまで広くはない。肝心のラーメンだが、子供が好きそうな味反面、大人が好きかは…。個人的には、値段と味は比例してないと思う。このクオリティなら、他に美味しいラーメン屋はいっぱいあるので、行く程でもないかな。ごちそうさまでした。
2024.12.1訪問。遅く起きた日曜日。印西方面に用事もあり、途中、千葉県四街道市もねの里の【麺屋 湊】に寄ってお昼ご飯😊初訪問なため、どのらーめんにするか迷いながら、「味噌辛ネギらーめん(太麺)」に決め、カミさんは「RGCセット(半らーめん:細麺)」を選び、半チャーハンとギョーザはシェアしていただく事に😋 濃厚で甘みがあるスープが絶品な味噌らーめん‼︎太麺との相性も抜群で、ここ数年で食べた味噌らーめんの中では、印象に残る一杯となった😋また、チャーハンはカミさんとシェアしながらも、ほぼ奪い合いとなってしまうほど美味しく、次回も必ず食べたい一品🤤また、店主の行き届いた気配りが素晴らしく、それに習い従業員の接客も心地よい、定期的に訪れたいお店☺️
友人の勧めで行ってみました。駐車場がやや狭めで大きい車だと停めにくさやハミ出しが気になるとこです。店内はラーメン屋さんにしては結構狭め。テーブル席が2席とカウンター席が数席。カウンター席は厨房の熱が直当たりするので暑がりな人にはオススメ出来ません。ラーメンそのものは暑い日やサッパリ、アッサリしたのが食べたい日には丁度良い感じ。濃い味好きな人はちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが、そこはチャーハンで補うと良いかもしれません。パラパラのチャーハンというよりベタッとしたチャーハンで好みは分かれますが味は美味。お好みでコショウなんかを使うと◎何度か通ってまたレビューしたいと思いますが、1回目から良い感じなので既に誰かにオススメしたい、そんな一店。
名前 |
麺屋 湊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-386-1645 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

価格:☆4。R7,8,13時過ぎ。もち丸餃子、美味しい。食べる時に注意しないと、肉汁が洋服に飛びます。MENUブックもだいぶくたびれてきましたね。