日清日露の歴史を偲ぶ慰霊碑。
慰霊碑(旧忠魂碑)の特徴
慰霊碑は旧忠魂碑を改築し、歴史を感じさせる場所です。
鳥居が撤去されるなどの変化が見られ、思いを寄せる場です。
徳川宗敬の揮毫が刻まれており、文化的価値が高い碑です。
せめて祈らせて下さい。
日清日露以来の忠魂碑が戦災で破損したため、新たに慰霊碑として建てられたとのこと。
名前 |
慰霊碑(旧忠魂碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
http://oukanokizuna.web.fc2.com/cyukonhi/tokyo/sinjyuku-suga-ireihi.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日清日露から大東亜までの旧忠魂碑水戸徳川家12代 徳川篤敬の次男 徳川宗敬の揮毫何を考えているのか、慰霊碑を隠すように寄付者芳名の看板が立てられている碑前の鳥居も撤去されているアジア系観光客への配慮か?そんな配慮はいらない別に戦争賛美や美化したものではなく、戦争犠牲者の慰霊の為の碑なのだから配慮の必要は無いどの国にだって戦争犠牲者の慰霊碑はあるのだから。