西尾の抹茶、甘美なモンブラン。
岡ノ山茶屋(道の駅 にしお岡ノ山)の特徴
西尾の抹茶を使用した美味しいソフトクリームが楽しめます。
モンブランは絞る様子が見られ、魅力的な体験ができます。
粒あんと白玉をトッピングした追い抹茶サンデーは必食の一品です。
西尾の抹茶を使ったソフトクリームやモンブランを提供するお店ですソフトクリームに粒あんと白玉1個、さらに追い抹茶をかけたサンデーはココへきたらぜひ食べたい一品ですただ店舗が買い物客の動線上に位置しているためか思ったよりかせせこましいです。
西尾市内から初めて行きましたが、道が分かりにくかったです。名古屋方面への案内も分かりづらいかったです。名古屋方面からなら行きやすい場所ですね。イートインで軽く食事を済ませようと思い、しらす丼を頂きました。普通は寿司めしですが、温かいご飯で、私好みですごく美味しかったです。量もちょうど良かったですし、お味噌汁、お漬物も美味しかったです。たまたま行ったのですが、正解でした!
西尾の抹茶を堪能できる\u0026自分へのご褒美(?)も兼ねて【道の駅 にしお岡ノ山】内の【岡ノ山茶屋】へ寄ってみました!★道の駅自体は早めに開いていますが、岡ノ山茶屋は10:00〜OPENです。★道の駅入って右側の一角に店舗があります。並ぶ(並んでいる)場合は[注文レジ窓口]と[ご注文お渡し口]があるのでご注意ください。【稲荷山(いなりやま)モンブラン(税込¥700 】を注文してみました。★JAFカードで¥50引き ※2024.5現在TVでも取り上げられていたのでお渡し口で目の前で作って頂くと高揚感があります。その後は隣の建屋へ移動し、休憩も兼ねていざ実食!★春先は燕がかなり行き交っているのでご注意ください🐦⬛↓※以下、個人的感想です緑色が美しい西尾抹茶あん、クリームチーズ、ミルクジェラートと一つに纏まっています。また全体の甘さはそこまで感じられないのでペロッと食べられましたが、一人だと贅沢感あります。抹茶あんは美味しいですが、もう少し濃くても良いかもしれません。ジェラートは初めは固め。クリームチーズは縦切り?に一纏めに食べていたのでわからなかったですが、単独で食べるとチーズ感あり。フレークに関しては食感はいいですが、食べづらいし無くても問題ないかも?今回はホットティー持参してたので注文しませんでしたが、お店のコーヒーや自販機のお茶と一緒がベターかなと思います。次回機会があれば、一緒にシェアできるお友達や家族と来訪して、やきいもモンブランも食べてみたいです😊
道の駅 にしお岡ノ山のなかにあるお店です。西尾抹茶を使用した『稲荷山モンブラン』(税込700円)が人気で、こちらを注文しました。外側は抹茶、内側はクリームチーズやミルクジェラートが入っていて、ちょうど中和されて程よい甘さになっててよかったです!また食べてみたいと思います。
名前 |
岡ノ山茶屋(道の駅 にしお岡ノ山) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-55-5821 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.nishio.aichi.jp/shisetsu/1005437/1003920.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モンブランと抹茶ソフト食べました☺どちらも苦味も少なくて美味しかったですモンブランは絞るところが見れてよかった。