周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
当地の史跡・秋葉山常夜燈探索で京菓子所 亀忠菓舗のご主人からの情報もあり県道332(大代赤坂線)を北上し尋ねると確かに道路脇に常夜燈らしき石灯籠を確認しましたが秋葉山の物かは判別不明です。駐車させていただき確認するとこの地区は萩町岩手なのですが旧名なのか大林 久田野集会所と書かれた表札が掛けられ郵便ポストも2個あり入口のつつじバス(豊川市コミュニティバス)停にも大林と表記されて「菩薩様」とご主人が言われていた石仏堂や地区菩提寺代々徳のあった和尚様方と思われる墓石等もありました。失礼ながらトイレが有ったので使用させてもらおうとしましたが施錠されていました。