新宿で楽しむねぎ焼きと豚平焼き。
大阪お好み焼き ろくもんや本店の特徴
新宿駅から徒歩3分でアクセス良好な立地です。
豚平焼きやねぎ焼きが人気メニューの一つです。
お好み焼き屋なのにデザートのブリュレもおすすめです。
「ねぎ焼き」「豚平焼き」「ザ・プレミアム・モルツ 樽生ビール」「自家製の壺漬け白菜キムチ」をいただきました。このお店のように、粉もんはプロに焼いていただくのが一番美味しいですね!
新宿で約30年、大阪お好み焼の名店。今回はピーマン生ハムとろくもん焼きですが、いろいろ食べたいメニューがいっぱい! #okonomiyaki #お好み焼き #teppan #新宿 #鉄板会議。
▶︎ 新宿駅東南口から徒歩3分▶︎ 豚モダン、明太餅チーズお好み焼きを注文▶︎ 評価が高かったので行ってみて、普通に美味しかったのですが、自分は濃い味が好きなので、月島のもんじゃ/お好み焼き屋さんの方が好き!薄い味のお好み焼きが好きな方や外国人にはおすすめできる。カジュアルな感じの雰囲気で、2日前から予約できる、コスパが良い、喫煙OKは魅力的でしたが、サービスはいまいちだった。
【お店の情報】店名 : ろくもんや 本店最寄駅 : 新宿駅から徒歩4分営業時間 : [月~金]ディナータイム(お好み焼きのみ)Dinner 17:30~23:00(ラストオーダー:フード 22:30 ドリンク 23:00)[土日.祝祭日]12:00~15:00 (ラストオーダー : 14:30)17:00〜23:00 (ラストオーダー : 22:00)定休日 : 元旦【個人の感想】😋😋(😋3つ満点)新宿でお好み焼き食べるならココ‼️新宿にお好み焼き屋いっぱいあるけど、どこもパッとしない…ココもそんなに特別じゃないけど、ユルイ感じで普通に美味く、あまり混んでいのもイイ👍お好み焼き屋なのにデザートのブリュレがオススメ🤲いつまでも、この混み具合でいて欲しいモノです〜😉
味☆3.8 雰囲気☆3.7 お手頃☆3.7使い勝手の良い美味しいお好み焼き屋さん新宿でお好み焼きが食べたいと思い立ち、Google mapでたまたま見つけて行きましたがだいぶ当たりでした。ふわふわの本場大阪お好み焼きが880円〜どの料理も出来上がってからテーブル席の鉄板に持ってきてくれて、温めながら食べられます。美味しい\u0026東南口から駅近の割に、空いていて割には高くはなく、使いやすいお店でした。
お好み焼きが美味しい。レベル高い。ふわっとしていて、やや小ぶり色々食べたくなるのでちょうど良いかもしれません。ねぎ焼きは少し変わった味付けで、思っていた「theネギ焼き」と少し違いましたが、これはこれで十分に美味しいです。ご馳走様でした。
名前 |
大阪お好み焼き ろくもんや本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3356-6824 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−13 B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お好み焼きと言えば,ここのところ,広島焼きをいただくことが多かったように思います。この日は久方ぶりに大阪のお好み焼きはどうかということでこちらに。いただきましたのは,山芋ステーキ,いか焼き,ねぎ焼き,河内のお好み焼きです。山芋ステーキは醤油ベースのたれの味なのか独特の旨味があって美味しかったと思います。いかやきは初めていただいたと思いますが,想像よりもいかの存在感があって好みな味でした。河内のお好み焼きは,牛すじ煮込みとキムチが入ったもので,牛すじの旨味はもちろんのこと,適量のキムチのピリッと感があって,美味しくいただきました。