子どもから大人まで楽しめる広い公園。
東大丸児童公園の特徴
移動式拠点回収が行われている公園です。
ボール遊びやグラウンドがあり、年代を問わず楽しめます。
滑り台や鉄棒もあって、子供たちに人気の遊具があります。
よくゲートボールやってるのを見かけます。子供の野球やサッカーなどの習い事が日暮れ後も行われていて活気があります。最近、工事が終わって遊具が新調されました。ストレッチができるような器具もあって良きです。
土日、小さい子供を、広いグランドで、日中遊ばせたいが、常に、長時間、少年野球しており。遊ぶ環境ではない。せめて隔週にしたり、時間制限してくれないかな?と野球だけのグランドではないのでは。
滑り台と鉄棒があります。人が少ないのでゆっくりと鉄棒の練習ができます。
広くてのびのびできる公園ですが、木が生い茂りすぎて夜は怖いです、折角なのでもっと明るく歩道に延びた木も切ってスッキリと明るい公園にしてほしいです。
ボール遊びをするところが設置されています。遊具は少なく、小さな子どもが遊ぶには少し向いていないかも知れません。
工事中でした。
サッカーの教室をやっていた。みんな楽しそう‼️
グランドで子供からお年寄りまで楽しそうに体を動かしている。
公園自体はいいのですが、西京極ファイターズが京都市へ金払って(賄賂❔)使っています。土、日、祝日は行かないほうがいいです。それと。子供たちの遊び場がいまは少ないです。なので青空美術館(障害のある子供たちが描いた絵が展示されている)があります。白いフェンスの横です。
名前 |
東大丸児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

移動式拠点回収をやっている公園です。駐車スペースはありませんので、ご注意ください。