室町の名店で味わう上ロースかつ。
とんかつ檍 日本橋店の特徴
特ロースかつ300gは、食べごたえ抜群のボリューム感です。
塩の種類が4つもあり、こだわりの味わいを楽しめます。
ソースはあっさりめで、油の感じが後半にくる独特の風味です。
店に入ってすぐに券売機で購入するので事前に食べるものをある程度決めておいた方がいいかもです特ロースかつの300gでもかなりボリューム感じたので結構食べる人じゃなければ上ロースのがいいかもとんかつの火の入り具合はかなりいい感じでした塩の種類が4つもありこだわりを感じますソースもちょっとあっさりめで美味しいですが食べ進めていくうちにちょっと油がくどく重く感じてきました。
室町にある日本橋店。上ロースカツを注文。¥1,600也。さすが塩にこだわったトンカツ。個人的にはヒマラヤ岩塩とレモンが一番のお気に入り。やや赤みが残る揚げ方で生パン粉を使っているのでサクサク感がしっかりしていて、そのやや粗めの衣に塩が入り込んで、豚肉の甘みとがよく合う。勿論ソースも良いですが、粟国の海水塩は特に夏場汗を結構かいた後にはピッタリかも。汁物は豚汁(白味噌仕立て)。良い出汁が出てる、でもトンカツの味を損なわない控えめな味がまた良い。是非塩二種類とソースで召し上がってみて下さい。室町一帯の上質な江戸前食事処に引けをとらない名店です。こんな値段でこんな上質なトンカツは食べられないと思います。
たまたま、神田でランチ探していたら、蒲田で有名な、とんかつ檍を見つけのではいりました!!蒲田店に負けずこちらも同じクオリティーでレアな肉で美味しかったです。ランチは、14時近くに行けば、すんなり入れます。
訪問日:2021年4月日本橋のとんかつ屋さん。新日本橋駅または神田駅から歩いて2,3分の場所です。横の繋がりでご縁があり、プレオープンに招待頂いた記録。土曜夜にお伺いしました。大盛況のご様子。本日は丸山社長自ら厨房に立ち腕を振るいます。まだまだ腕は衰えません♫本日はヒレカツと上ロースカツをいただきました。とんかつのサクサクとしたいい音がします。ご飯や味噌汁、漬物付きの定食です。とんかつ檍・銀座店では特ロースカツをいただき、脂身のあまりの甘さに衝撃を受けた記憶があります。口の中が甘露の雨でしたね。一方、終盤少々胃もたれしてしまった記憶も。とんかつ檍は「林SPF」という豚肉を使っています。\ufeffSPFは「Specific Pathogen Free」の略で、\ufeff特定病原菌不在豚のことを言うらしい。余談ですが、浅草橋店だけは岩中豚を使ってるらしい。今回は脂身少なめなヒレと上ロースにしましたが、特ロースとはうって変わり、肉々しいのに全然重たくない!プレオープン招待ということで普段はお店で出さない海鮮のフライ(海老ホタテ牡蠣アジ)なんかもいただいたんですが、その後にヒレカツと上ロースがペロリといけちゃいましたからね。(とんかつだと普段一皿が限界な男です笑)\ufeff調味料として\ufeff4種類の塩、それからソースがありますが、今回醤油とわさびを出していただきました。これが新しい発見で、わさび醤油がめちゃくちゃ合う✨特ロースでこの食べ方にしたら終盤のくどさも解決して最高の満足度が得られそう…。次回もう一度特ロースを食べると心に誓った(*´﹃`*)\ufeffお招きいただきありがとうございました。家から歩いて5分という超絶立地ということもあり、近日再訪確実です。ごちそうさまでした(^^)♫
R6.10.31とんかつ檍 日本橋店で『上ロースかつ定食』をいただきました。11時30ふん過ぎには、外で多くの方が並ばれてました。(食券を事前に購入して並ぶので店内に入ればそんなに待つことはないです。)4種類の塩が準備されていました。今まで食べたとんかつの中で、1番美味しいとんかつです!『とんかつ檍』のとんかつおすすめです!
名前 |
とんかつ檍 日本橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6265-1980 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日の11時過ぎに行きました。並ばずに入れました。ランチのロースカツを食べました。ころもがサクサクして、きゃべつもシャキシャキして、とても美味しかったです。ちなみに、食べ終わって店を出る時には結構並んでいました。平日の昼は早めに行くことをお勧めします。