子育てに最適な明るい場所!
スポンサードリンク
図書館が隣にあり明るい雰囲気で良いです!
名前 |
江東区 住吉子ども家庭支援センター(住吉みずべ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5600-3881 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
完全に個人の感想ですが、子育てを始めたら、まず始めに行った方が良い場所だと思います。2階のフロアは見通しが良く、遊ぶ時はみずべ、少し休みたい時はこども図書館、のように使い分けがしやすいです。子供の成長や離乳食の悩みなども、専門の方が居ますし、みずべで遊んでいる間に、普通の会話の中で出来るので、相談するぞと身構える必要がありません。また、必要に応じて、江東区独自で行っている、色々なサポートの案内もしてくれます。フロアの真ん中にスタッフさんがいるので、声を掛ければ調乳の時や、自分がトイレに行きたい時など子供を見ていてくださいます。でも、最初は声を掛けることも躊躇うと思います。自分もはじめは遠慮していて、子供を抱えたまま色々やろうとしていたのですが、側にいたスタッフさんが、「良ければ抱っこさせて貰っても良いですか?」と声をかけてくれたことがありました。すみませんお願いします、と伝えると「わぁ!抱っこさせてくれてありがとうございます」と喜んでくださり、感謝するのはこちらなのに、と感激しました。毎日来られる方もいらっしゃるそうで、第二の家として使ってくださいね、と言ってくれます。まるで子供の成長を見守る保育園の先生のような温かさです。自分は親元を離れ、初めての子育てで何に困ってるのか、不安なのかも分からない時、こちらのスタッフさんが寄り添って話を聞いてくださって、心が救われました。感謝の気持ちが強いので、以下、利用を考えてる人用に情報をまとめておきます。施設利用について・利用時間土日祝日も10-16時第三金曜の清掃日と年末年始のみ休み※測定日などイベント日や時間帯によって混み具合が変わります・調乳ウォーターサーバー熱湯と冷水が出る・オムツ替え台2台と立つタイプが1台ゴミ箱設置有※自動で吸引するタイプ※みずべ内でなくても、1階に多目的トイレもあります・授乳室オムツ替えの部屋と一緒ミルクの場合は、広場内で飲ませてもOK※みずべの登録無しでも声をかけて利用できるみたい・食事1階の自販機前で可能だが、結構狭い※小学校の前のためか、児童が1階フロアでよく遊んでいます・荷物入れロッカーはありますが、ほとんどの人が荷物を中の棚に置いてます。