深草の老舗、半熟卵カレーパン!
ゲベッケン 深草本店の特徴
1961年創業の老舗パン屋、住宅街で人気を博しています。
モーニングセットにはホットサンドやトーストがあり、朝食に最適です。
特におすすめの半熟卵入りカレーパンが絶品で、多くの方に愛されています。
朝10時まではモーニングセットもあり価格もリーズナブルな設定になってます平日の9時台だったので他に一組いただけでゆっくり食べれました店員さんも優しく対応されるのでまた行きたくなります頼んだのはモーニングのホットサンドセットと店内販売されてるパンのニューバードを一つ店員さんに渡したらモーニングセットの皿に半分に切った状態で持って来られますモーニングセット750円くらい、ニューバード280円モーニングセットのトーストセットは600円くらいだったと思います。
昔からあるパン屋さん🍞入ってすぐが売店スペース、奥にカフェスペースがあるので、イートインも可能ですが、ワンドリンク制です☕久しぶり伏見方面に伺ったので初訪問。店内で食べたかったのですが、カフェスペースはそんなに広くはなく、満席だったのでテイクアウトで利用。価格帯は税込表示で200円台がほとんどでした。今回4個購入しましたが、1個名前と値段を写真に撮り損ねて不明です😂ゆず胡椒のなんとかってやつだったと思います。残りの3個は⭐たまご入りカレーパン ¥300⭐ブリオッシュオランジュ ¥250⭐カスタードコルネ ¥260たまご入りカレーパンはたまごが入っており、かなりマイルドであんまりカレーパンって言う感じがしなかったです😅普通のカレーパンも売ってました。カスタードコルネは4個の中で一番美味しかったです。後の2個は正直う~んって感じでした😂ご馳走さまでした~✨
朝の散歩途中に立ち寄りました。京都市内に複数ある店舗の本店さんです。朝早かったので名物のだし巻きパンもニューバード両方ともありました!本店では店内飲食が可能ですがワンドリンク制でした。買ったパンは写真の通り半分に切っていただきさらに少し温めて頂けました。だし巻きパンは天かすや青のりがいいアクセント、ニューバードはカレー風味のパンに他の店より分厚いハムが食べごたえ十分です。
1961年創業の老舗のパン屋さん。住宅街の中にあるので、調べて行かないと、たどり着けない。店の前の道は広いので、車が停められる。私はここのデニッシュパンが好きだが、TVで特集されただし巻きパンが有名。フランスパン生地の食パンも、マーガリンの吸収がよくもっちりとしていてとても美味しい。店内で食べることも出来る。丹波橋にも店舗があるが、ここは車が停められない。竹田駅の中にも店舗があります。
外観が住宅地内で凄く目を引くお店です。食パンは、生食は、耳の粘りが強く、噛み応えがあります。逆に中身は柔らかいです。甘味、塩味ともに控え目です。トーストすると、全体的に風味が増します。ハニーバタートーストに向いていると思います。QRコード決済可。コロナ対策:アルコール消毒設置。店員さんマスク着用。
期間限定で出店していて数人並んでいたので気になってアップルパイを買いました。甘くて美味しいけど、期待したクリーム感が薄いし、パイの部分が湿気ていて固い。それに、りんごが中国産なのもなぜ?って思う。
だし巻きというか薄焼きというか、、、?私の期待を越えてはこなかった。パンの種類が沢山あるので、再訪します。
学生の町 深草、藤森にある人気のパン屋 ゲベッケンの本店てパンを購入。惣菜系のパンが豊富なこと、ケーキなど種類豊富です。今回は以下、3点を購入しました。ポテトサラダフランスツナドック食パンツナドックはフランスパンの中にたっぷりのツナが入ってます。ポテトサラはもっと具沢山でもいいかな。惣菜パンの種類が多いので、通いがいのあるお店ですね。
通りすがりに発見したのでちょっと立ち寄ってみた‼️いくつかパンを購入した。イートインスペースがあるので近隣の人達が陣どっています。価格はそこそこです。パンだけではなくパイもホールで販売されております。
名前 |
ゲベッケン 深草本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-763-770 |
住所 |
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町6丁目71−71 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

パンの品種も多くてリーズナブルで美味しい。ケーキもある(^^)/数台分の駐車スペースも有る。「駐輪スペース」が何処なのか分からないのが惜しい。駐車スペースかも知れない場所にとりあえず止めて店員さんに写真見せて尋ねてみたら、(テイクアウトのみで)飲食でないなら、このままで良いと言われました。