冬のロームイルミネーション、感動の光!
ローム株式会社の特徴
冬季のロームイルミネーションは、毎年幻想的なテーマで開催されています。
11月24日から1ヶ月間、無料駐車場を利用できるので訪れやすいです。
クリスマス前の特別な時間に、感動のイルミネーションが迎えてくれます。
クリスマスシーズンのライトアップ素敵です!
冬はイルミネーションがあります。
冬になるととても綺麗なイルミネーションがみれます。道路沿いはもちろん中にはいると公園でチョットしたイベントもしており、たのしめます。駐車場や、道の整備もしっかりしてくれているので安心して見に行かせてもらっています。
会社の駐車場を解放して素晴らしいイルミネーションを毎年テーマを変えて公開しています 12月が楽しみです。
毎年来てますが、いろいろと思考を凝らしたイルミネーションがとても綺麗です。家族で写真を取れる催しがあるのが嬉しい♪
ロームのクリスマスイルミネーション京都市民には有名らしい。駐車場も無料で止めれます。
初めてロームのイルミネーション見ましたがかなり感動します!見る価値あります♪
クリスマス前のお楽しみです。並木道が綺麗で幻想的です。LEDに照らされた夜の公園で遊ぶのが、息子の楽しみです🎵無料駐車場があるのも ありがたいです。
イルミネーションをお目当てにお邪魔しました。メタセコイアの大きな木のイルミネーションはとても素敵で良かったです。一般道なので車の往来があるのが、少し残念です。
名前 |
ローム株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-311-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年、冬にROHM本社周辺で実施しているライトアップイベント「ロームイルミネーション」を見に行かせてもらっています。しかし・・・令和2年(2020年)はを中止すると発表されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、7年ぶりに開催を見送られました。イベントは、冬の京都を温かく照らそうと1995年に始められました。ローム本社周辺の並木を電飾し、11月下旬から約1カ月にわたり点灯。使用する電球は約86万個で、「京都市内最大規模」といわれています。期間中は地域住民や観光客が大勢訪れ、「冬の風物詩」として定着していました。ロームによると電飾の中止は、東日本大震災後の電力需給ひっ迫などを理由として2011~13年に3年連続で見合わせて以来という。中止するのは、ライトアップと会場で催していたローム従業員の吹奏楽バンドによるコンサート。週末限定で開いていた関西の学生によるアカペラコンサートは、同社の特設サイトに投稿した学生のアカペラ動画を評価するオンラインのコンテスト形式に変えるようです。