京都の保育園で元気いっぱい。
朱七保育所の特徴
いろんな遊びを通じて元気を引き出す保育所です。
食べているものへのこだわりが強い保育施設です。
卒園生からも愛され続ける京都の保育園です。
とにかく元気にさせてもらってます。子どもたち同士が仲良くて楽しいと言いながら登園してます!それが一番嬉しい。
いろんな保育所がありますが、食べてるものや遊んでいること、はしゃいでいるとこ、元気でした。部屋にこもってこちょこちょ遊ぶ子育てが好きな人には合わないかも。職員の方の真面目な表情は好感が持てます。感じかたは人それぞれ。見学すると楽しいです。
京都にある保育園。自然豊かな環境でした。厳しさはあるものの、先生達が真剣で素晴らしい。子どもをしっかりと育ててくれそうな雰囲気でした。
名前 |
朱七保育所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-311-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

十数年前に卒園した者です。保育所に通っている時は厳しいなと思うことが多々ありましたがそれは全て今の人生に繋がっていると思います。保育所側から親に対する食事の管理というのもには首を突っ込むことは出来ませんが元々、身体が弱くアレルギーを持っていた私は食事の面から体力面まで全てお世話になったと思います。また、リズムや水泳、お絵かきなど皆平等の精神で教育されており人生においてとても有意義な時間だったのではないかと感じております。親同士もなかなかに大変だったことは身に沁みて感じていましたが、バザーや夏祭りなど各行事ごとに一致団結して子どもを楽しませようとする親の背中はとてもカッコよかったです。10年以上経った今でも幼馴染と会ったりしておりあの時の体験を笑いながら話しています。現在ある保育所・保育園の中でも滅多に体験できない事が沢山経験出来る場所だと思います。小さい時から様々な体験をする事で新しい未来が沢山見えてくると思います。そんな「食べる力は生きる力」を小さい時に学んだ私は来年から大手食品メーカーに就職します。「食」の素晴らしさに気づかせてくれたこの保育所に感謝しています。これまでもそしてこれからも大好きな保育所です。