教会堂の響き、小ホールでの至福。
近江楽堂の特徴
ドーム型の天井が特徴の、響きの良い小ホールです。
弦楽四重奏を最前列で楽しめる特別な体験が魅力です。
バロック等の古楽器演奏にぴったりな雰囲気が魅了します。
ドーム型の天井が小さな教会堂のような響きの実に良い小ホール。雛壇がなく奏者と同じ目線の高さで鑑賞できるのは、その昔宮殿や貴族の邸宅で催された音楽会と同じ。気分を満喫。
弦楽四重奏を最前列で聴いたが、不思議と音の響き過ぎは感じなかった。ステージが観客席と同じ高さが幸いしたのか。天井が二重屋根になっており、十字に切られた隙間から、空調の冷気が下りて来た。ここまで、小さいと、周りの人の配置で音が変わりそうです。
バロック等の古楽器演奏には雰囲気も良く、適してます。欲を言えば、もう少しだけ大きければ もっと良いのに。
名前 |
近江楽堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5353-6937 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人のコンサートで行きました。初台駅直結です。少し場所を探しましたが、ホールの空間が素敵でした。広すぎず狭すぎずで、演奏者に近い場所で演奏が聴けました。音響が整っています。