伏見稲荷近くの海外気分カフェ。
Vermillion - cafe.の特徴
伏見稲荷大社のすぐ横、ビーガン食が楽しめるカフェです。
テラス席から眺める池で、のんびりとした時間を過ごせます。
外国人観光客にも人気で、お洒落な雰囲気が魅力的です。
伏見稲荷の帰りに二人で散歩。通りがかりのカフェでカプチーノをオーダー、気づけば閉店時間💦でも快く引き受けていただきました😊ありがとうございます。今回はテイクアウト、次回はテラス席でゆっくりしたいです。
前から行きたかった喫茶に行けました😊雰囲気抜群。ほぼ欧米系と韓国の外国人。テラス席からは、水鳥、亀、木立、池の展望。次は朝に行ってみたい。入口は、マイナーなカフェに見えます。
開店待ちで3組目に入店、日本人0聞こえてくるのは外国語雰囲気は海外にいるような感じでした。料理はどれも美味しかったです!
神社脇の住宅街に雰囲気重視のカフェ。外向きのテラス席が映えスポットだと思いますが夏は暑い。休日お昼前にたちより待ちなし。店の前でボーっと立ってたらスタッフに案内されホイホイと中へ。他の客は全員観光客さん。日本人ゼロ。テラス席とはいえ目の前は沼で雰囲気良し。そこら辺が人でごった返しているから良く見えるだけかもしらん。騒々しい客などはおらず、マナーも良い。ドリンクやスイーツは常識的な値段で価格相応というかんじ。気持ち高いかも知れない。コーヒーは美味しいし、ケーキも美味しい。ラーメン食べたあとのデザートにちょうどよい。お店にはいると萎びたメニューを渡され席を確保してからカウンターで注文するスタイル。電子マネーつかえる。
稲荷神社の近くにあるカフェ🦊⛩️✨10:00過ぎぐらいに行くと、すでにテラス席は満員。外国人のお客様がほとんどでした。まるでジブリの世界のような自然の中でいただけるお食事はとてもよかったです。ビーガン、グルテンフリーなど配慮されたお食事がいくつもあり。メニューは英語もあり、店員さんも英語が話せる方もいらっしゃいます。食事は美味しくいただけますが、テーブルが低く少し食べにくさがありました。途中で川に鷺がやってきてまるで、ジブリ『君たちはどう生きるか』に出てくるような、場面でした。
伏見稲荷大社横にあるビーガン食とテラス席が有名なカフェです。開店数分後に着いたのですが、テラス席はほぼ満席。それも、9割が外国観光客🧔中の席で頂きました。季節野菜のフムスプレートとアイスアメリカーノで2000円は少し高いかな?場所柄仕方がないですね。食べ終わる頃には観光客が並んで待って居られました。美味しかったですよ。ごちそうさまでした😊
伏見稲荷参拝とセットでオススメ!朝方参拝して朝食と昼食をかねていただくのがいいと思います!店内及びテラスは空いている好きな席を選んでOK◎テラスで緑に囲まれるのも◎
千本鳥居を通って三ノ辻を本殿に向かわずに下山する感じで下っていくと到着します。テラス席はロケーション最高です。コロナも終息に向かい外人さんばかりでした。(まるで海外に来たみたい)マイナスイオンを感じながらの食事はgood。お料理のインパクトも良しです。ただやはり観光地ならではの価格設定でしょうか。少し高く感じましたが景観料と思えば良いかもですね。絶対テラス席がオススメです!!
先日の京都旅行では伏見稲荷を散策した後にすぐ近くにあるゆっくり落ち着けるここのカフェでひと休み、店名のバーミリオンとは朱色の意味なので伏見稲荷大社の鳥居の色を表しているそう。朝9時半から営業しているのでブランチメニューでフムスプレートやオープンサンドもありますがもちろんカフェ利用できますよ。おやつがわりにヴィーガンのレモンラズベリーマフィンも、ふっくらふわっとコーヒーにもよく合います。
名前 |
Vermillion - cafe. |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前回は入れなかったので、平日の開店前から待ってテラス席へ…すぐに満席になりました。厚切りベーコン🥓美味しかったな…