調布の豊富な蔵書、静かな学び場。
調布市立中央図書館の特徴
調布駅から徒歩圏内で、本を借りるのに便利です。
定期的に開催されるゲゲゲ忌の特設コーナーが魅力的です。
調布市文化会館たづくり内の広い自習スペースで落ち着いて作業できます。
静かで蔵書が豊富。読書席、ソファー、テーブル席も多く、すぐに腰を休めることができる居心地が良い図書館。新聞や雑誌類も豊富なため、ザッピングするときも便利。子ども向けコーナーは利用したことないけど、結構広めです。蔵書案内のフロアガイドの紙が置いてあるので、コーナーが異なる本を数冊探すときも、ガイド片手に目的の本を見つけやすい。わからなければ受付のスタッフさんが親切に教えてくれます。貸し出しもバーコード読み込むだけで簡単。昼時はエレベーターが混むので、待たされたり乗れないこともあるので注意。図書館ではないけど、一階、二階の展示コーナーも楽しめます。
勉強や作業できる席が多いです!カードなしでも利用可能なのもうれしい水木しげるゆかりの地なので、鬼太郎関連もありましたー。
読書兼学習のために利用しました。席は数十席ほどで大抵はどこかしら空いてる印象で、子供や学生が少なく静かです。一応PCなど使う場合は自習室を、とのことですが割と使ってる人がいます(特に気にはなりませんが)内装はめちゃくちゃ綺麗というわけでもないですが、本の種類もそれなりに多く、なかなかいいと思います。
調布駅から近いのがいいです。4Fと5Fにあります。2階分に分かれているので、蔵書数は多い。20冊まで借りられます。傷んでいたり、汚れている本が多いのが難点。図書館内は持ち込みの自習禁止なのですが、見てみぬふりなのか、学生の自習はかなり多いです。
良く本を借ります。買うと高いので助かります。新刊が色々あるので嬉しいです。
予約はネットでして予約の本が借りられるとメールでお知らせしてくれるので便利に利用してます。読みたい本がなければリクエストができ、叶うこともあり。カードの有効期限は2年ごとの更新。
自習室の利用です。社会人自習室(20歳以上)があるのは何より便利です。夏休みの受験生とぶつからないので。現地予約のみ、席数は20席しかありません。
毎年ゲゲゲ忌には特設コーナーを有り難う御座います 絵本コーナーも充実しています。
蔵書にない場合、リクエストすると都立図書館などから取り寄せてくれる。先日、大学の図書館レベルの書籍をリクエストしたら、4日で用意できたと連絡があった。
名前 |
調布市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-441-6181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅から近く立ち寄りやすい図書館です。ソファやテーブルのある席など、座れる場所がたくさんあります。勉強している人もさほど多くなく、静かでゆったりしています。本をゆっくり探し、足腰が少し疲れたところでソファ席でしばし読書できます。よりも20:30まで開館しているため、利用しやすいです。またカウンターの方々がとても親切で安心できます。