地下水の美湯、白山湯で心身リフレッシュ!
白山湯 六条店の特徴
京都市下京区に位置する、120度のストロング系高温サウナありの銭湯です。
地元の人に愛される清潔感ある環境で、様々なお風呂の種類が楽しめます。
地下水を使用したこだわりの水風呂があり、贅沢な入浴体験ができます。
ここのお風呂お湯も綺麗で大好きです!サウナも110℃で暑め!お気に入り銭湯です!
白山湯。高辻の白山湯は露天があるが、こちらはなし。脱衣場狭め。銭湯自体がまだ新しくとても綺麗。サウナ115℃あり最強。10人くらい入れます。水風呂も広く2口あるライオンから滝のように水が流れてます。お湯も5種類くらいあって満足。リンスインシャンプー・ボディーソープもあって良心的。ドライヤー1台無料で使えます。ペイペイも使えます。京都の銭湯はレベル高い。価格は490円。
女性用サウナ、そこそこ広いです。地元のお姉様がたくさんいらして、会話を聞いているだけでも楽しい😆帰りにご飯食べたくて番台の方にオススメ聞いていたら、入浴後に涼んでいらした男性のお客さんがオススメ教えてくれました!地元感あふれる、これぞ京都の銭湯文化♨️といった場所でした🤗また旅の疲れを癒しに寄りたいです❣️
古くからある街場の銭湯ですが、施設は清潔感があってシャンプーやボディーソープ、ドライヤーも置いてあり、環境は良い方だと思います。タオルのみ持参すれば、温かく広さも丁度いいお風呂をゆっくり楽しめます。ちなみにワンコインでお釣りが来ます〜
2023年8月現在入湯料 490円(サウナ含む)貸しタオル 50円京都による機会があり、せっかくなので銭湯でも入って行こうと以前訪問したことがある白山湯に行こうとしたのですが、まさかの休業日。候補として、梅湯あったのですが、まだ行ったことがない六条店を訪問することにしました。ここに限らず、京都の銭湯はどれもクオリティが高く安い。特に天然の水風呂は、他では味わえない気持ちよさ。高辻店と比較して、サウナ室はほぼ同じ大きさですが、露天風呂がないのが大きな違い。白山湯行くなら、高辻の方が広い。泉質は全く同じですね。サウナ温度は、120度でとても高く、ストーブ前は3分が限界でした。(高辻店より熱く感じました)蒸されたあとの天然の水風呂で作られる温度の羽衣はいつもと違う質が違う。浴室内は整い椅子はなく、脱衣所に1つあるくらい。なにかのイベントでか分かりませんが、ドリンクサービス券をもらい、牛乳をいただきました。
京都でとんでもなく素晴らしい場所を発見してしまい、驚嘆しております。京都駅から徒歩15分ほどの距離にあり、サウナ、水風呂、お風呂(あちあち)全てを完備しております。水風呂は滝のように冷たい水が降ってきております。京都観光で疲れた身体に効きます。ぜひ行ってほしい観光地のお一つであります。星100つけたいです。
よく行きます。京都市の町の銭湯なので料金は大人490円、幼児60円、小学生〜150円立体駐車場、無料有り!2階と屋上にあります。2階は狭く停めにくいので屋上がオススメです。屋上に上がると京都タワーがとても大きく見えるのが個人的に大好きです。高さ制限2メートル。横幅は狭いため3ナンバーの車は停めにくいと思います。向かいにコインパーキングも有り。有料。立体駐車場を利用の場合、フロントにて車のキーを預けます。お風呂についてですが男湯には露天風呂が無いそうです。女風呂には露天風呂がありとてもお気に入りです!女湯の方はコスパ最高です!中のお風呂場も広く白山湯は高辻も六条もお水が最高!地下水なので汲んで帰られる方も多いです。私は入らないんですがサウナも皆さんご満足の様子。お風呂にはリンスインシャンプーとボディソープが備られているのが嬉しいですね。内風呂は日替わり湯、電気湯、深いジェット湯、浅めの普通の湯船、水風呂、サウナ。そして露天風呂。全体的に適度な温度で入りやすいです。ドライヤーも無料!とても有難い!あえて言うなら観光の方も多く最近はとても混雑しております。近くの旅館?ホテル?わからないですが提携をしたらしくいつもいっぱいで洗い場に困ることも多いです。それと親しくなると少し人間関係が面倒な感じでマイナス一つ星です。女性ならではなのかは分からないですが。常連客の悪口があちらこちらで飛び交ってます。それがなければ間違いなく五つ星⭐️です!京都市の銭湯コスパ良し!(笑)
京都観光の折に寄らせて頂きました。入り口を入ると靴箱(鍵付き)があり靴を脱いでもう一つ入り口に。入ると直ぐ左に番台(受付)この時はおじさんが座ってました。そこで料金を支払います。値段は490円。PayPayでの支払いも出来ます。料金を払い暖簾をくぐると脱衣所があります。鍵付きのロッカーもありますし、籠に入れている方も。湯は結構熱めの湯船が幾つかあり熱湯を好きな方には良い温度かも。それよりは少し温い湯船もあるので先ずはそちらに浸かり慣らした方が良いかも。ジェットバスや電気風呂、日替わり風呂もあります。サウナや水風呂も。湯上がりには自販機でジュース売ってますし、番台の所には牛乳やコーヒー牛乳などもあります。が!飲み物などはPayPay使えません。
お風呂は充実してます。
名前 |
白山湯 六条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-351-2733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サウナの温度は110度ぐらいあり、とても暑かったです。水風呂も気持ちよかったが、外気浴する場所がなく、脱衣所のドライヤーが1個しかなく、その点だけが不便だった。だが、安いのでいいとコスパいい。