京都市内最大級、豊富な品揃え!
ダイソー 三条御前店の特徴
京都市内で最大級のダイソーとして知られ、広々としたお店は買い物に最適です。
改装されてきれいな店内は、商品の見やすさと充実した品揃えが魅力です。
日用品から文具、工具、装身具まで幅広く取り揃え、便利さが際立っています。
品揃えが豊富で段差もなく、眼の前が駐車場なのでお買い物がしやすいです。掃除用品や収納ケース、便利グッズなどをいろいろ探してみてはどうでしょうか。
店内キレイで品揃えも豊富ただガレージないので車をパーキングに停める必要があります。
店内面積は京都市内にある一階だけのダイソーでは最大規模で、改装されていて店内がきれいで見やすいです。3年ほど前と比べて、商品の種類、品揃えも増えました。会計はセルフレジになっています。
以前に京都で2番目に大きいダイソーと聞いたことがある。1番がどこかは知らないが。確かに品揃えが豊富である。品数が多すぎて、目的のものにたどり着くまでに時間を要する点が、短所とも言える。
広々として商品も豊富良いですよ。!ただ前が広いのに駐車させてもらえないのご難点。
(2023年7月に訪問)大きめのダイソーでした。
周辺の100均の中ではフレッツ二条と一二を争うくらい大きな店舗です。広いので色々な物が置いてあり、来るたびに新しい商品とかが結構見つかるので見応えがあります。ですが、店舗規模のわりに従業員の数が少なく、目当ての商品が見つからない時に場所を聞こうにも店員さんが中々見つからないので厄介です。
品揃えが豊富。百均クオリティで良ければサッカーの応援グッズが手に入ります。キャプテン翼のキャラ物がありましたが、一応ホンマモンっぽい。版権払ってんでしょうね。
ここのダイソーは点字ブロックを目印とするように自転車が停められています。ダイソーにも何度か意見を上げたことがありますが、改善をするつもりがまったくないようです。すべての点字ブロックの両脇にカラーコーンを並べればまず解決する話なのに、障がい者にむけてその程度の投資をするつもりもないらしい。そりゃ地域住民から駐車場の設置を反対されるわけです。いつも来店する度に悲しくなります。
名前 |
ダイソー 三条御前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒604-8422 京都府京都市中京区西ノ京東月光町1−62 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7474?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

セルフレジで買い物終わった買い物カゴをカゴを持ってる店員に渡そうとしたらあちらにどうぞって…手にいっぱい持ってるんやしそれくらい取ってくれてもいいやん!気がきかへんたぶんバイト!