あたたかい古民家カフェ、量が満点!
さざれの特徴
懐かしい雰囲気が漂う、古民家カフェでほっとする時間が過ごせます。
黄柳野高校の新鮮な卵を使ったプリンの評判が特に良いです。
囲炉裏風のテーブルで、こだわりのモーニングセットをご堪能いただけます。
おじいちゃんおばあちゃんの家みたいな雰囲気で居心地がいい値段の割には量が沢山あり、満足感が半端ない。
スマホでナビりながら、お店を目指し途中、上吉田あたりで、圏外になり今度は車のナビで黄柳野高校を目指しその少し向こうの道路沿いの右側にようやく古民家カフェさざれ発見@sazare721@master_sazare@sayoko3457普通の家の玄関みたいなとこから入りマスターとママがお出迎えしてくれて囲炉裏風のテーブルを囲んでメニューをモーニングセットは財布に優しい500円珈琲やミルクやココアやおしるこまでねお膳にのって、✨️モーニング来たよ〜まだ午前中は肌寒いから、ホット珈琲オカズ、サラダ、茹で卵、トーストとてんこ盛りで、凄いコスパだよねぇ黄柳野高校から美味しい卵を仕入れててそれを使ったプリンがオススメらしいても今日は、卵がなくてプリン🍮も無し卵かけご飯も気になるところです(笑)マスターはルアー釣りが大好きらしく釣り雑誌にも巻頭カラーで出てた人浜名湖でチャンピオンだったらしい15万円以上の釣り竿や高級リールや色々と見せて頂いて、感激したなぁ29日、新城市大野でカラオケ大会がありそこで、ママさんが太鼓を叩くんだってマスターが音楽流すと、ママもノリがいい本格的な太鼓の音が流れてましたぞママも同世代?なのか親しみ湧いて和太鼓したらの人と親しいと言うからしたらで、5年くらい太鼓を叩いてたあすかアナ知ってる?と写真みせたら昔、豊橋で太鼓の共演したことあると世間は狭いようなね、ホント(笑)外には木のテーブルやピザ窯まであり今度はララちゃん連れて来ようかな古民家カフェさざれ新城市黄柳野字新田15-7月火やすみ 9時〜16時隣りの産直、お米たくさんあるよしかもミネアサヒが5キロ2400円豊橋なら一瞬で売れてしまうけどさ#新城カフェ #新城市 #古民家カフェ。
妻の知人夫妻の店で、開店すぐに訪れました。ご主人は元魚市場におられたそうで、海鮮丼を頂きましたが美味です。店は古民家を基調にセンスの良い調度品を揃えていて雰囲気いいです。こじんまりした店です。また行きたいです。
名前 |
さざれ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて訪れたのに、どこか懐かしく、あたたかい気持ちになれるカフェです。写真で見たよりずっとボリュームのあるランチに驚きました。小鉢の一品一品まで丁寧に作られていて、心もお腹も満たされます。店主の「マスター」と奥さまはとても気さくな方で、釣り好きのマスターが見せてくれた釣具コレクションには思わず見入ってしまいました。さらに、店内には彫刻作品が並び、実はここ、有名な芸術家のギャラリーでもあるそう。カフェというよりも「暮らしの中の美術館」といった印象です。自然に囲まれた新城市の風景を眺めながら車を走らせるうちに、次第に頭の中のざわつきが消えていく。わざわざ行く価値のある場所。次は誰かを連れて、また訪れたいと思います。