駿河湾の海の幸、感動の天ぷら!
なかむらの特徴
サスエ前田の駿河湾の海の幸を使用した天ぷらが楽しめます。
シンプルな白壁の内装で洗練された雰囲気が魅力です。
東京から新幹線で訪れる価値がある印象深い体験が味わえます。
美味しすぎて感動しました!予約が取れないだけあってカウンターのみの席。野菜、魚、全てが新鮮で美味しかったです。
サスエ前田の駿河湾の海の幸を天ぷらで食べ尽くす!焼津駅から徒歩5分、BRONZE AWARDでてんぷらの百名店の「なかむら」を訪問。土曜の12時に予約して伺いました。言わずもがなですが、店主の中村友紀氏は「成生」で約8年に渡って研鑽を積んで2023年に独立。おまかせコース18,700円 (税込・サ別)を注文。師匠の成生の様に肉厚のメバルをたっぷりの大根おろしでハフハフしながら頂く一品目と最後のカサゴの天ぷらは衝撃的に美味しかったです。サスエ前田の甘鯛、アジ、金目鯛も間違いなく旨かったですが、富士の牛蒡、アスパラ、人参、メークイーンに2時間揚げのシルクスイートなどの野菜もとても美味しかったです。最後まで美味しく頂きました。【本日のメニュー】〈つまみ〉①魚のスープ②お造り カマス、ヒラマサ③焼津の伊勢海老 炭火炙り、ミソ醤油〈天ぷら〉④メバル⑤アオリイカ⑥アスパラ⑦ 富士の牛蒡⑧甘鯛⑨アスパラの根元⑩鯵⑪こしあぶら⑫人参⑬タラの芽⑭磯部揚げ⑮メークイーン⑯ 箸休め 白ミル貝、水菜など⑰金目鯛 中華風スパイス掛け⑱平貝⑲ 鰆 山椒かけ⑳ 新玉葱㉑カサゴ㉒シルクスイート㉓お食事 天丼(or天茶)、味噌汁㉔わらび餅。
友人の紹介で、東京から新幹線で食事の為に訪問しましたが、その価値のある大変印象深い体験になりました。お刺身や野菜など含め地元を使用されており、一つ一つの食材にストーリーがありました。また、甘鯛、アカサ海老、サツマイモ、アジ、なめろう等は大半美味しく感激しました。また、是非お伺いしたいです。改めて大変美味しかったです。
名前 |
なかむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-639-6613 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

魚と野菜を中心にした天ぷら屋さんで内装もシンプルな白壁で洗練されていました。揚げ方や味付けなどオリジナリティを感じますし器なども見ていて楽しいです。特に魚は天ぷらは他で見ないようなものも多く新幹線に乗ってくる価値はあります。季節が変わったらまた来たいと感じました。