本物のザッハトルテ、ウィーンの風情。
デメル 伊勢丹新宿店の特徴
オーストリア王室御用達のスイーツ店として知られています。
本物のレシピで作られたデメルのザッハトルテが魅力です。
クッキー詰め合わせやチェリータルトも人気の一品です。
チェリーのホールケーキ、美味しかった!😊バースデーのチョコプレートは、当日だと名前入れできないです☝🏻
やよログ(つ∀`*)オーストリア、ウィーン発のスイーツ◼️オーストリア王室御用達であり、 ″ホテルザッハー″と並び、「デメルのザッハトルテ」は本物のレシピ、権利を持つ。″デメルジャパン″は″上野風月堂″が出資。◆クッキー詰め合わせ(アソートクッキー)140g① ヌッスプリス/シナモン風味にほんのりレモンの酸味のクッキー② ハーゼルヌッス/ヘーゼルナッツのクッキーにチェリーのトッピング③ マーブル/白とココアの大理石模様のクッキー④ マカロン/アーモンド入りココアマカロン⑤ ハーゼルマカロン/ヘーゼルナッツ入りマカロン© ショコラアマンド/アーモンド入りスライスクッキー⑦フロランタン/飴掛けしたアーモンドをのせた固焼きクッキー⑧ピメント/チョコチップ・ピスタチオ入りシナモンクッキー◼️お店◼️クレジットカード利用可能。1786年にヴュルテンベルク出身の砂糖菓子職人ルートヴィヒ・デーネが開いた店がデメルの始まり。1930年代にホテル・ザッハーへの援助の見返りとして、デメルは料理人フランツ・ザッハーの孫であるエドマンド・ザッハーから、ザッハトルテのレシピと「本物」を冠したザッハトルテを売り出す権利を買い取ったが後に決裂し裁判、判決で両方とも本物の権利を認められ、「デメルのザッハトルテ」、ホテル・ザッハーのものは「オリジナルザッハトルテ」となる。シンボルマークには、オーストリア=ハンガリー帝国帝室・王室御用達であったことを示す双頭の鷲が使われている。昭和63年(1988)創業のデメル・ジャパン株式会社の経営。代表取締役社長 大住 佑介氏。日本のデメルジャパンは上野風月堂が出資。(Google検索より)◼️◼️「ザッハトルテ」は勿論、クッキーや、猫のパッケージの品も人気。2021.3
生クッキーが美味しい。
タルト生地の上に、キルシュ漬けしたダークチェリーとサワーチェリーの2種類が乗っているタルト。こちらを購入したくて行きました。やはり、美味しい。生ケーキは、4回目の購入ですが、味わいがやや変わったかな?
名前 |
デメル 伊勢丹新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3226-1390 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹新宿 地下 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

娘達のホワイトデーにトリュフ入り9個購入しました。デメルさんのチョコはどれでも美味しいですよ!