目立たない場所の魅力、 今井政之の作品を堪能!
中信美術館の特徴
工夫された建物が目立たない場所にあり、訪れる価値がある美術館です。
今井政之さんの陶芸作品や須田国太郎展など充実した展示が楽しめます。
京都中央信用金庫が運営する無料の美術館で、良いコレクションが魅力的です。
今井政之さんの陶芸作品を拝見させて頂きました❗️中信美術館は初めてで立派な建物と作品展示は素晴らしいと感じリピーターになると思います‼️
係のかたが親切です。企画展もいい感じのが多いです。
作家さんによってはGoodです。落ち着いたギャラリー。
静かでこじんまりしていていい美術館なのですが、階段でのアップダウンが多いので、足元が不安な方には難しいとおもいます。
「須田国太郎展」に行ってきました。小ぢんまりした素敵な美術館です。が小ぢんまり故に、各展示室の移動に階段上がったり下ったり、チョッと疲れます。
展示の数は多くないが、明るく落ち着いた空間でゆっくりと絵に向き合うことができる。解説のパンフレットも充実していて後で記憶を確かめる助けを果たしてくれる。お気に入りの場所。
美術館らしい建物。拝観料 無料‼足腰に自信が必要ですな~ 個展を開くには最適です。
一見マンションかと思わせる佇まいの美術館です。京都中央信用金庫所蔵の美術品が年4〜5回のサイクルで鑑賞出来ますね😀
よい企画の展示でした。
名前 |
中信美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-417-2323 |
住所 |
〒602-8048 京都府京都市上京区下立売通油小路東入西大路町136−3 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

目立たない場所に工夫された建物。小さな空間なればこそ落ち着いた雰囲気の中での展覧は作品一つひとつが、静に浮かび上がってきます。優れた濃い内容の展覧会は、今時の人気や名声の大きなそれとは違うもので、本来の展覧の意味を改めて思います。これからの企画が楽しみです。