神保町で味わう汁無し担々麺!
四川担々麺 赤い鯨の特徴
汁無し担々麺太麺とタレの絡みが絶品です。
外の券売機で現金のみのシステムに驚きました。
人気ラーメン店ではありますが、並ばず入れました。
看板が印象的なお店で平日夜19時過ぎに行きましたが、並ばずに入れました。メニュー主に四川担々麺、汁なし担々麺、カレー担々麺の3種類。どれにするか迷いましたが、まずは王道のパイコー四川担々麺を注文。辛さと痺れを選べるので、辛さや痺れが苦手な方でも頼みやすいです。初めてだったので、どちらも普通にしましたが胡麻がすごく効いているので辛いもの好きの方は増してもよさそう。美味しかったので別のメニューも食べたいと思いました。
東京都千代田区の神保町駅近くにある人気ラーメン店「赤い鯨」。店内はコンパクトで、カウンター席が7〜8席ほど。照明はやや落ち着いていて、BGMが流れる中、サクッと一杯楽しめる雰囲気です。今回は「四川担々麺(辛さ超激辛・痺れ強め)」をオーダー。一足先にやってくるゴマをスリスリしながら赤いヤツを待ちます。やってきました四川担々麺。見た目からすでに刺激的な真っ赤なスープ。ひと口すすれば、花椒の痺れが舌にビリビリ、唐辛子の辛さが喉奥に直撃してくる強烈な一杯。ゴマの風味やコクもしっかりしており、ただ辛いだけではなく、旨味の層がしっかり感じられます。中細のストレート麺はやや硬めの茹で加減で、辛さと痺れに負けない存在感。具材は挽き肉、青菜、ナッツ類などがバランスよくトッピングされ、最後まで箸が止まらない構成です。辛党の方には全力でおすすめしたい、クセになる一杯でした。
汁無し担々麺太麺とタレの絡みがとても良い。辛さだけでなく、コクもありあっという間に食べ終わりした笑辛さ、痺れ共に3にしたが辛さ好きからしたらもう少し欲しいかも。通し営業で15時までは大盛り無料なのは嬉しい。ナッツ系の食感もいいアクセントになり、トータルでとてもいい感じな一品でした。
人形町セトモノ市の後女子3人で夕食TIMEに訪問。みんながそれぞれ食べたいものを注文。私はパーコー汁無し担々麺パクチー増し。1辛でちょうどいい辛さ。ゴマたっぷりでとても美味しかったー。2階席に案内してくれたので静かにゆっくりゆったり食べる事が出来ました。(かなり急な階段でしたが(笑))是非また行きたいです。
ドア外の右横の券売機で食券を買います、券売機は現金のみでペイペイの人は店の中で注文してました。今回は排骨カレー坦々麺を食べた、辛さや痺れは食券渡す時に3段階から選べてそれ以上は有料な感じでした。坦々麺はカレー風味で美味しかったです、ちと量少ないかな?
茅場町の「赤い鯨」で汁なし麺をいただきました。見た目からしてインパクト抜群で、赤いタレが麺にしっかり絡んでおり、一口目からパンチのある辛さと旨味が広がります。もっちりとした太麺が食べ応え抜群で、具材のバランスも良く、最後まで飽きずに楽しめました。特に香味油とスパイスの効き方が絶妙で、辛さの中に深いコクが感じられます。辛いもの好きにはたまらない一杯。店内はコンパクトながら清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気でした。再訪確定です!
名前 |
四川担々麺 赤い鯨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6661-9328 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から気になっていて今回ようやくランチに同僚3名と伺いました。券売機は入る前の右側です。紙幣は1000円札のみのため注意が必要です。辛さ、シビレのレベルが3段階で選べます。3を選びました。味は期待通りとても美味しかったです。この付近には他に2軒担々麺の有名店がありますが、見事にそれぞれ方向性が違うので住み分け出来ています。接客は普通です。ラーメン屋に、過剰に良い接客は期待していないので特に気にならなかったです。