平安神宮近くでカニ食べ放題!
ホテル平安の森京都の特徴
平安神宮や岡崎神社に近く散策にも便利です、うれしい立地です。
カニの食べ放題が楽しめるレストランがあり、食事も美味しかったです。
京都駅からの無料シャトルバスが便利で、宿泊もリーズナブルにできました。
カニを食べ放題しにこちらのレストランでいただきました。残さないように注文はしますが、量の多いこと(笑)ほかのお料理も普通以上に美味しかった。部屋は昭和な感じですが、懐かしい感じもして、素敵なホテルでした。
建物は古いです。部屋の水回りは古く、バスとトイレは別々で広いつくりになっていました。部屋は広くてよかったです。しかし部屋のバスルームは古いです。入る気になりませんでした。幸い大浴場があるので大浴場を利用させていただきました。スタッフの方々の対応はとてもよかったです。この大浴場で経験したこと・インバンド客のマナーの悪さ(大浴場でお湯を出しっぱなしのまま出る)(脱衣室で体を拭かないで水びたしになったまま歩くので床が濡れて危ない)・迷惑行為が多々あります。・対策はどうしたらいいのか?マナーに関するポスターを掲示しても理解されていない。理解できないインバウンド客が、マナーのよい利用をしていただきたいと切に思います。
京セラ美術館で行われている村上隆の〝もののけ京都〟目当てでの利用です。京セラ美術館までは徒歩10~15分で、他に徒歩圏内の名所は平安神宮、南禅寺、永観堂等が有ります。ホテル事態は結構大きく昔ながらの大型ホテルといった感じで、今時のお洒落なホテルでは有りませんが、私の様な喫煙者には嬉しい喫煙室が有りホテル選びの際の大きなポイントでした。それに、駐車場(1泊PM3時~AM11時、先着順¥1000)と温泉では有りませんが大浴場も有るのも大きなポイントです。廻りには飲食店らしきお店はあまり見当たらない様でしたが、ホテルの道を挟んだ斜め前にはフレスコという24H営業の駐車場付きスーパーも有るので何かと便利です。自分達は、何を食べるか歩き廻るのも面倒なので、ホテル内の食事処での朝夕食付きプラン(喫煙ダブル、大人2人¥36800)にしましたが、夏の京都らしいハモ有り、肉有りの中々充実した内容で充分満足出来ました。翌朝には少し早起きして車で伏見稲荷まで行き、まだ人通りの少ない中参拝する事も出来、良い旅が出来ました。1つ注意する事は駐車場のスペースが狭いので、特に大きな車はご注意を。
古さは否めない。電子機器を使うには不便が多い。大浴場に部屋着で行かれないという謎ルールがあります。壁が薄いので隣の声が聞こえる。窓の冊子も建付けが悪く風でがたがたうるさい。駐車場の台数も少ないので、近隣の有料駐車場へ。
駐車場が、少ないですね。ホテルの部屋は、綺麗です。洗面所とトイレが、別だったら最高です。コンセントが、少ないです。お風呂が、24時間やっていれば良かったかなぁ⁉️朝食は、品数が、豊富で、美味しかったです。
市内から外れて静かなとこですが、部屋の空間がうるさくて寝れませんでした トイレの扉内側汚れてたら拭きましょう ウォシュレットの上のホコリも ベットのマットはあきまへん笑けれどもスタッフさんはよかったです朝食の卵焼いているお父さんが一番よかったです。また行きたいです。値段よかったからいいかな?
二昔前は観光ホテルとして繁盛していた雰囲気がある。施設自体は充分に寛げる。1階奥にある大浴場はゆったり出来る。結果部屋の風呂は使わない。せっかく部屋の風呂も広いのに。次回は部屋の風呂も入ってみよう。
桜の時期に哲学の道から銀閣寺まで歩きました ホテルに車停めて散策にオススメです。
土曜日にも関わらず衝撃的低価格にて宿泊部屋もアップグレードして頂け感謝喫煙ルームにつき窓が開かんならば空気清浄機が欲しかった帰りの送迎バスのドライバーが観光案内をアナウンスしながら京都駅まで送ってくれたのはありがたい。
名前 |
ホテル平安の森京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-761-3130 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-heiannomori/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平安神宮や岡崎神社に近く、目の前が街道なのでとてもいい場所にあると思います。また各階からは、京都東山を一望する事が出来ると思います。朝食のバイキングは前日から準備しているものも結構あるからか、やや固い食材もありましたがそれほど気には留めないかと思います。歓楽街ではないので、夜は移動等せずに、静かに過ごす場所でしょうね。