日本一の吊り橋、絶景待つ!
ダムパークいばきたの特徴
日本一の吊り橋が新たにできたダム湖近くにある公園です。
近隣には大きな物流倉庫が立地し、アクセスが便利です。
有料駐車場に停めて、施設入場料を支払う必要があります。
2025/7/20子供と訪問駐車場の入り口が少しわかりずらめです。ナビで行くと少し手前に案内が出るので標識などみるもいいかもです。なお標識も些かわかりずらめさくらひろば?でスプリンクラーが2機動いておりビチョビチョになれます。広さはありますが遊べる範囲がそこまで広くなく気温も下ほど高くなく風も吹くので体感温度はそんなに高くない感じです。夏場は遊んで吊り橋わたって大体2〜3時間くらいが滞在の限界かな?と思います。過ごしやすい季節にピクニックで来るのはいいなぁ、と思います。吊り橋は結構揺れるのでなかなか怖いです。子供に「また行く?」と聞いたら「またいく!」とのことです。
新しくできた施設です。北摂からだとすぐで、彩都の自然豊かな場所にあります。橋がメインになるでしょうか。橋登り体験やバンジーもできるようです。(通行料以外に別料金)カフェや屋台もありました。犬連れも多いです。気候のよい時期に行くのがよいです。
2025/5/1GWに訪問。人はまだまだそこまで多くない。駐車場は30分100円。橋(GRAVITATE OSAKA)は入場料と通行料合わせて大人1650円、小学生未満無料。ご飯、おやつなどは持ち込みされることをおすすめします。パークはGRAVITATE OSAKAのカフェが1個あるだけ。入場料550円を支払うと屋内のテーブルに座れます。(テイクアウトなら、入場しなくてもカフェのテイクアウトメニューを購入可能)。キッチンカーみたいのもあるけど、GWに1台だけだった。自販機もほとんど見当たらない。GRAVITATE OSAKAに入場すると、いくつかコンテナ型の店舗で購入できますが、如何せん高いです。これから施設も充実してくるのかな?と思います。ちなみに橋の反対側は日除けがないので、夏はかなりしんどいと思います。
ダムパークいばきたに行ってきました。2025/5/5/子供の日ダムパークいばきた入園料と吊り橋の通行料込みで大人1人1650円高所恐怖症の私は若干の不安はありましたがせっかく来たからには吊り橋を渡らない来た意味がないので吊り橋を渡ることに決定!吊り橋を渡る人数が多いと横揺れが激しいものの吊り橋がしっかりと作っている為に少々揺れても安心感はあります。年配の方も夫婦や友人達と渡ってる方々も多くいらっしゃいます。パーク内に簡易喫煙所が一ヶ所だけあります。トイレはパーク外とパーク内にありました。パーク外に無料ドックランあり!車で来られてる方はワンちゃん連れ多し芝生が多くあるのでピクニックがてらに行くのも良いでしょう。
日本一の吊り橋が新たにできたダム湖(2025年4月)近隣は切り開かれた場所なのと、大きな物流倉庫がある拠点にもなっているので、近くにくれば何となく分かりますが、吊り橋は有料駐車場に停めて尚且つ施設入場料を払わないと間近では見れません。アクティビティも色々あり子供連れには楽しめるスポットだと思います。イベントなんかもスケジュールがあってやっているそうです。犬も連れて行けます。
名前 |
ダムパークいばきた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-648-2260 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

吊り橋凄かったです!ちょうどバンジージャンプをされてる方もいて、とても怖そうでした。景色も良くて、遠くまでよく見えました。お店もう少し種類を増やしてもらえれば嬉しいかな。暑かったですが、橋の上は風も通って涼しかったです。