二の鳥居横の銘酒四斗樽。
「千代田区:甲東会 奉納酒樽」2024年8月に撮影したものです。甲東会についてですが、灘の酒造会社東京支店の会として結成され、現在に至っており、その名称は六甲山の「甲」と東京の「東」に由来するというとのこと。メンバーですが、「富久娘、菊正宗、大関、月桂冠、宝酒造、辰馬本家酒造、櫻正宗、小西酒造、沢の鶴、白鶴酒造、日本盛」の11蔵です。有名なメーカーばかりです。ちなみに明治神宮には「清酒菰樽(こもだる)」があり、そこにもこの甲東会から収められています。
名前 |
甲東会 奉納酒樽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二の鳥居の右側に設けられた細長い建屋に、月桂冠、白鹿、松竹梅、白雪、白鶴、大関などの銘柄酒の四斗樽が置かれています。兵庫県の灘に本社を置く酒造会社十社の連合会「甲東会」から奉納されたものだそうです。