新宿駅ナカで551の豚まん!
羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店の特徴
新宿駅ナカイートルミネで手軽に豚饅を楽しめるお店です。
551の豚まんに匹敵する豚饅が味わえると評判です。
黒胡椒豚饅やちまきなど多彩なメニューがあります。
新宿駅ナカ「イートルミネ」に入ってる羅家 東京豚饅さん。大阪名物「551蓬莱」のお孫さんがやってる話題の豚まん屋さんです!今回たまたま空いていて、4〜5人待ちだったので即並び🙌■ 豚まん:1個300円(温・冷から選べる)生地はふわふわ×もちもち!噛むとほんのり甘くて、中は肉汁あふれるジューシーな餡がたっぷり🤤温かいのを選びましたが、電車内でも匂いが気にならない程度で◎お土産にも、自分用のサクッと軽食にもおすすめ!行列の少ないタイミングは狙い目✨また新宿に行くたびにチェックしたいお店です。
豚饅300円、黒胡椒豚饅330円、ちまき480円。大阪のソウルフードの551の蓬莱の豚饅を東京でも食べらると行ってきました。ホームページを確認すると、こちらはJR新宿駅構内にあるイイトルミネに出来た551の蓬莱の創業者のお孫さんがレシピを再現したお店だそうです。外まで列があり案内が来ると中に並ぶシステムです。15分ほど並んで買えました。その場で食べることは出来ないですが、出来立ても冷めてもレンジで温めれば大丈夫で冷蔵庫で3日もつそうです。4日もつ持ち帰り用のチルドもあるのでお土産にも。家で温め直して食べましたが肉が詰まっていて、味がしっかりついていて懐かしい551のそれでした。大人の人にはここでしかない黒胡椒豚饅がおすすめとの事で、ややスパイシーさが足されて美味しかったです。ちまきは角煮豚がゴロっと入っていてもちもちで美味しかったです。肉団子や焼売もまた食べてみたいです。
名前 |
羅家 東京豚饅 イイトルミネ新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5919-0551 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以前関西に行った時に551の豚まんを食べて、今まで食べた豚まんの中で一番だったのですが、関東にお店がなかったのでなかなか食べられず、ついに東京でも食べられる?!✨✨とテンション上がりました⤴⤴前から気になっていたのですが、駅構内でタイミングが合わず買えず仕舞いだったのですが、ついに買う事が出来ました♪♪豚まんと胡椒1つずつ頼んだはずが、家で開けたらノーマルの豚まん2つであれ?(ToT)となりましたが(泣)店員さんに伝わってなかったみたい…(ToT)…とは言え、皮はモチモチ柔らかめで餡も優しい味付けでボリュームもあって美味しかったです(*´艸`*)本家に比べたら包み方にムラが(やっぱり職人技は難しいのか)あったり笑、あっさりめの味付けでしたが、東京でも551に似たものが食べられるだけで満足笑やっぱり本家には敵わないのであの味が食べたくなったら関西行くしかないですけどね〜笑でも東京にお店出してくれたお孫さんに感謝です(TOT)人✨お店が小さめで回転率が悪かったので、他の口コミにもありましが、レジ2つ以上あるといいですね〜⭐