京阪京津線旧線跡の買い物楽園。
セブン-イレブン 京都三条御陵店の特徴
京阪京津線の旧線跡に位置する、買い物しやすい店舗です。
駐車場が広くて入りやすく、利用しやすい立地です。
商品が豊富で、美しく整理整頓された店内が魅力的です。
京阪京津線の旧線跡にできたセブンイレブンです。昔は電車が京都と滋賀を繋いだ場所ですが、今では自動車で京都から滋賀方面へ出かける際は高確率でここのセブンイレブンにお世話になります。店員はアルバイトに頼っているからそのレベルなのはどこも同じ。
雑誌、コンビニコミックなどの品揃えに少し偏りがあります。(三丁目の夕日などが無い)この辺りのコンビニの中では広めの駐車場があり、店内も品揃えに余裕があります。レジの決済もセルフレジタイプに変更されて、店員との直接のお金のやり取りがありません。接客は近くのローソン御陵原西店、ファミリーマート数件と比べて、少し雑な時があります。
高速乗る前に良く利用しています。他店と何ら変わりはありませんが駐車スペースが広くて出入りが楽です。
何となく 雑な感じがします。
融通が効かなすぎて、周りが見えてなさすぎて特に夜の店員さんには度肝抜かれますさすが街から外れたコンビニという感じ。
商品の豊富さと、整理整頓され綺麗に陳列さで気持ちよく買い物できました、スタッフさんも人情味のある対応でさらに心地よいお店でした。
最近のコンビニのサービスって、販売以外の部分を期待することが多いですよね。お店の気持ちもわかりますが、仮眠も取りたいときあるんやけど…。トイレもその一つやしね。
駐車場が広くて入りやすい。
オーナーがイマイチ。
名前 |
セブン-イレブン 京都三条御陵店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-502-7130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

少し広めの店内が買い物しやすかったです。親切な店員さんばかりで気持ちよく買い物できました。