Jazz愛溢れるセッションへ!
毎日ジャズセッションのJ-Flowの特徴
上手な人たちと自由にセッションが楽しめる、おしゃれなジャズの隠れ家です。
名物カレーはスパイスたっぷりですが、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
マスターの仕切りが素晴らしく、ジャズ愛に溢れた雰囲気が漂う店です。
名物カレーはスパイスたっぷりですが、味にパンチが足りないように感じられました。
自分は聴き専門でジャムセッションは行った事が無かったので行ってみました。まずお店に入った際にキッチン内に人が居ない時は店主演奏中につき空いている席に着いて待っていて下さい的な紙が後ろ側に有るのでその際はその紙に従って座って待ちましょう。やはりジャムセッションは普段自分が聴きに行く人達では無い楽器構成で聴く事が出来るのでその時のメンバーでどんどん化学反応が起きていくジャズの魅力を感じる事が出来、プロだけの演奏も勿論楽しいですが各々の技術が違う人達が集まって出来上がっていくジャズも面白いものでした。
マスターの仕切りがいい。プレイヤーをよく見ている。ジャズに慣れてなくても真面目にやれば安心して身を任せられる。ホストも良い。ワークショップでの発見もいくつもあった。いい場所だった。5回ほど通ったところで仕事が忙しくなった末、中部地方へ引越しとなり通えなくなったが、未だよく思い出す。カレーを食べたいと思いつつ何となく腹が減らず注文できなかったのが心残り。今はブルーミッシェルをのんびりコピーしたり、irealで遊びなから、また通う日を待ち望んでいる。ワークショップの価格について。私自身は別の教室に4年ほど通っていたが月一のグループレッスンで7000円くらい。気分転換的にここのワークショップ参加すると別のアプローチ・考え方が非常に参考になった。色んなプレイヤーが居ていろんな見方、考え方がある。プロなら何万時間と人生を費やしてプレイ・思考・挫折・発展して進化しているいわば先行者。しかし他人。その人の時間を分けてもらって直接教えてもえるなら数千円は安いと思う。金が介在するから新しい縁が生まれる。
今回が初めての訪問ですが、Jazzを愛するみなさんの気持ちが伝わってくるお店ですね。
名前 |
毎日ジャズセッションのJ-Flow |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5637-7577 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上手な人たちとセッションができます。