靖国通りの美味しいウイグル料理。
タンドールマスター シルクロードウイグル料理の特徴
美味しいウイグル料理全品が魅力的で、他の料理も楽しみたいです。
ユニークなウイグルデザートが揃っていて、他店では体験できません。
靖国通りの防衛省正面に位置するアクセス良好なレストランです。
友人3人と食べに行きましたウイグル料理は好きなので何店舗か行っていますが、ここはとても美味しかったです料理全てが美味しく、他の物も食べたいと思いますThe food was very good. The price is not bad. Would love to come back again since I live not too far away. Also everything is halal. They also had Uyghur desserts which I’ve never seen at other Uyghur restaurants.
ウイグル料理のお店です。羊肉が基本ぽい。サモサはなかのお肉もしっかり入っていて美味しかったです。ただ、ケバブは火を通し過ぎな感じで、レバーはガチガチになってます。あと、ラグ麺は歯ごたえのないこんにゃくのような感じで私には合いませんでした…。店員さんも持ち場の仕事以外はやらない感じ(レジの前に女性の店員さんがいたのでお会計を頼みましたが、話も聞いていただけませんでした…)
以前、新宿区百人町にあったお店がこちらへ移転。2025年5月に初来店しました。この地域の料理としては、なんといっても羊肉串かと思います。こちらのお店の羊肉串は、部位により幾つかのメニューがあり、その中でも特におすすめはハツです。安いのに、とてもボリュームがあります。レバーも良かったですが、少しずっしり感があり、身体には良さそうです。ドリンクはククスを注文。ククスは人により好みが分かれます。やや甘め。烏龍茶は甘くないタイプの通常のものでした。ほか、麺とライスの食事を一品ずつ注文しましたが、どちらもとても美味しかったです。他のテーブルではみなさん、『大皿スパイシーチキン炒め』を食べているようでした。ものすごい量で私は今回は尻込みしましたが、次回は注文してみようと思います。なお、お店に駐車場はありませんが、一つ裏の通り(稲荷神社の先の緩やかなカーブを曲がった通り)にコインパーキングが数箇所あります。お店までは2〜3分歩きますが、停めやすく、そして20:00〜 は最大300円というところが多く、そちらの利用がおすすめです。防衛庁の前の静かな通りに、外国の飲食店がポツポツとある、このエリア、もう少し散策してみたいと思います。他の方の評価も参考になさってください。
靖国通りの防衛省の正面にあるウイグル料理店。間口は狭く、アプローチには雑然と段ボール類が積まれたりしているので、ちょっと入りづらいかもです。店内に入ると怪しい雰囲気はありません。ランチメニューは、「ポロ」という炊き込みご飯のようなものと、ラグメンが2種類で、いずれも1,080円。QRコードを読み込んでスマホから注文するようになっていましたが、ランチは口頭でOKとのこと。チキンのラグメンを注文してみました。調べてみると「ラグマン」と表記されることが多いようです。料理が運ばれてくると、卓上の箸箱を開けてくれました。丁寧です。ラグメンは、見た目の印象は「洋風まぜうどん」。具は、鶏肉とピーマン、パプリカ、玉ねぎ、ネギなど。茶色いスープは、牛肉とトマトと何かしらの香辛料という感じ。辛味はほとんどありません。麺は、「少し細めの不揃いのうどん」という感じ。ただ、口に含んで驚くのは、その弾力。うどんの「コシ」とはまた違う、一番近いのは「グミ」ではないでしょうか。ばるんばるんとした歯応えが、なかなか楽しかったです。
名前 |
タンドールマスター シルクロードウイグル料理 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5944-0748 |
住所 |
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町10−11 四谷フラワーマンション |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人よく訪ねる店で、案内してくれました。料理美味しい!本格な新疆料理、麺と牛肉とっても美味しいし、サービスも親切でした。環境は綺麗です。来てよかった。